にゃんこの目
いやー暑い暑い、もう梅雨明けしたんじゃないの?というくらいの毎日ですねえ。
てなわけで、どんなわけだ、明日のレディオエイチ、「とむさん星空ノート」は、お月様の話、その4です。
明日は月齢12、かなり明るく丸くなってきています。ちょうど猫の目みたいな形をしていて、この時期の月、好きなんですよねえ。そして、今週の金曜日が満月になります。
いつも満月の前後は月に関するお話をお届けしているんですが、今回はまず「昼間の月」について。
青空をバックに、ぼんやり白く浮かび上がって見えて、不思議な感じですよね、あれは、ちゃんと見える時期が決まっているんですよ。
そしてもうひとつ、月にまつわる神話をご紹介しますが、今回はいつものギリシャ神話ではなく、マヤ地方・・・マヤ文明、メキシコ南東部に栄えた古代文明ですよね。マヤ文明の栄えた地域で語り継がれてきた神話「マヤ神話」に登場する月の女神、イシチェル(もしくはイシュ・チェル)の物語です。
ちょっと、というより、かなり、やるせないというか、やりきれないようなお話ではあるんですが・・・神話というのはほんと、時として残酷だったり、ドロドロしたお話だったりするんですよねえ・・・でも、興味深いエピソードなんですよ。
そして!
星空ノートにつづいて12時半ごろからの「この人に注目!」のコーナーでは、以前からのおつきあいで、何度か共演させていただいている、磐田市出身で現在はNYを拠点に活動している女性シンガーソングライター、
amica(アミーカ)さんをスタジオにお招きします。今回のジャパンツアーでは、久々、共演させていただくことになっているんですよ(^-^)
ライブについてはあらためてお知らせしますね。
ではでは、もしもタイミングあいましたら、ぜひお聴きください(^-^)
関連記事