てなわけでFM Haro!レディオエイチ、
火曜日のマイフェーバリット、「とむさん星空ノート」はへびつかい座のお話でした。
へびつかい座は、ギリシャ一の名医、医学の神アスクレピオスの姿。
てんびん座のお話に登場した正義の女神アストレイアが、現在でも司法の守り神として、様々な機関でシンボル的に扱われているというお話をしましたけれど、このアスクレピオスも、彼が携えていたというヘビの巻きついた杖「アスクレピオスの杖」が、WHOのマークや、世界各国で医師会や救急車のマークなどに使われているんですね。
死者をよみがえらせてしまうほどの医療の技術・才能ゆえにゼウスに討たれたアスクレピオス。
しかしながら同時に、その才能ゆえ空にあげられ星座となり、神々の列に加わった彼は、現在でも多くの人々の命を救い続けているのかもしれません。
手にしたヘビと共に夏の夜の南天にそびえ立つ巨人、へびつかい座。
ぜひ探してみませんか。
お届けしたナンバーは、福耳で『星のかけらをさがしにいこう』でした。
+++++++++++++++++++++++++++++
さて、ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。
◎Pick Up West
浜松市かわな野外活動センター
◎遊びの達人 ダンディ☆和田さんの
ブログ
今日は著作権のお話に熱が入りました。解釈のグレーゾーンがあったり、現状の枠組みに問題点がないとは言いきれなかったり、微妙な問題を孕む話題ではあるんですが・・・少なくとも何も知らず・考えずにいるのだけはやっぱりよくはない、と思いますです。
KORG DS-10こっこっこれっ、欲しい〜〜p(^o^;q
◎Fun of Life 安住工房さんの
ブログと
ホームページ
茶間亭・
厨BOさんのカリスマ店員、ナッコさんをお迎えしての楽しいトークでした(^-^)
◎この人に注目!
社会福祉法人 慈悲庵 理事長の寺田さんにお話を伺いました。
これからの社会を支える社会福祉であるはずなのに、人材が激減している、現場だけでなく、福祉を学ぼうとする学生さんさえ減少しているという実態は考えさせられます。福祉の仕事に夢や希望が持てるよう状況を改善していきたいという寺田さん、ご活躍を願ってやみません。
◎Shizuoka Topics
富士山憲章って、ご存知でしたか?
◎主婦トモplaza ラジオネームゆ〜ゆ〜さんに登場いただきました。おしゃれ工房You友さんの
ブログはこちら。
◎Brush Up Life 「
浜松こども情報」「静岡こども情報mi・kan」さん
本誌に掲載されていないオススメ情報も教えていただきました。
グランドピアノ工場の見学や、創業1948年という老舗・
明治屋醤油さんの見学、オトナだってしてみたいですねえ(^-^)
◎Special Gest 大道芸ワールドカップin静岡2008 事務局の中山さんにお電話をおつなぎしました。
市民ボランティアを募集中とのことです。詳細は
こちらからどうぞ
よろしかったらぜひお訪ねください(^-^)