ふたごの星
さて明日は火曜日、ラジオの日です。
FM Haro! レディオエイチ、12時台さいしょのコーナーは「とむさん星空ノート」。
今週は、なかよく輝く双子の星、ふたご座のお話です。
ふたご座生まれのかた、ご覧になってますか?
ふたご座は冬の夜空を代表する星座のひとつです。
そらの高いところ、ほぼ頭の真上を通っていく星座で、この時期、夜の8時か9時頃に真上を見上げて、仲良くよりそって輝く2つの星を見つけたら、それがふたごの星、カストルとポルックスです。
また、冬の大三角から探していく方法もあります。
全体としては、ちょうど、「ト」の字が背中合わせに並んでいるように見えまして、これが肩を寄せ合う双子のすがたをあらわします。全体のイメージもつかみやすい星座です。
カストルとポルックス、本当に仲のいい感じに、ほとんど同じくらいの明るさで並んで輝いています。
目立ちますからすぐわかると思います、ぜひ探してみてください。
ただ、いまちょうどポルックスの近くに火星が来ていますから注意してくださいね、火星は赤っぽい光をしてますから、みわけはすぐつくと思いますよ。
オンエアでは、ふたご座にまつわる神話などもご紹介していきます。
よかったらお聴きください(^-^)