禁煙続行中!のラジオ

とむさん

2010年09月26日 17:16

やー、急に涼しくなっちゃった感じであります。
みなさまどうぞご自愛くださいませね。

ところで、15日の朝、1本吸ったきりのタバコですが、その後どうなったかというと・・・
まだ吸わずにいるのです(^-^)

前回ちょっと触れた「ニコチン受容体拮抗薬」。
『チャンピックス』という名のこのお薬の威力、すごいです。

脳にある「ニコチン受容体」に、ニコチンより強力に結合し、かつ、ニコチンが出すよりも少量のドーパミンを分泌させる。
ざっくり言えば、ニコチンが脳に到達するのをブロックするお薬、であります。

治療のしかたも興味深くて、1週間かけて薬の量を段階的に増やしていくんですが、その間はタバコ、吸っていいんですね。
けれど、ニコチンは脳に届かないから、吸っても快感がない。おいしく感じない。
単にケムリを吸い込んでるだけ、になっちゃう。
なので、だんだん、吸っても意味がないや、いらないなあ、って気持ちになっていくんです。
少量のドーパミンのおかげで、ニコチン離脱の精神的ストレスも少なくてすみます。

わたしの場合も、毎日50本ほども吸っていたのが、特に無理をかけることなく徐々に減っていき、1週間後に禁煙を開始して、これを書いている今日は12日目。いっさい吸っておりませぬ。
吸わなかった本数を計算すると、現時点でじつに600本近くにもなろうという(^-^;

ただし・・・
やはり副作用があって、人によって出現のしかたや度合いが違うそうですが、わたしの場合、だるくて眠い、という症状があったのに加えて、ここ数日は吐き気に悩まされてちょっとしんどい日々(><)
ただ、そういうしんどい時って、以前ならタバコについ手が伸びたものですが、全くそういう気にならないのもすごいところです。
なんとか乗り越えていかなくっちゃ。

というわけで。
これまでどうやってもできなかった禁煙をここまで可能にさせてくれた「タバコの意味をなくしてしまう薬」。
禁煙を考えてらっしゃるかた、いちど禁煙外来の門を叩いてみては・・?



さてさて、今回ぶん屋さんが差し入れてくださったまるたやさんのスイーツは半熟チーズスフレ。いんや〜、しゃーわせ!な美味しさです。



ではいつものように、番組内でご紹介した情報をあらためて。


◎Fun of Life
安住工房さんのブログホームページ

10月2日に開催のTOTO秋のリモデル祭り。今回のお得情報は「ご来場のご予約いただいたかたににもれなく2,000円分のお買い物券をプレゼント!」「ご来場のかたにBOXティッシュ5箱をもれなくプレゼント!」の2本。まだまだあります、お楽しみに!

今週はJCタイム。磐田青年会議所、会員開発・指導力開発委員長の市川陽祐さん、広報委員長の石山隆康さんをスタジオに。「異業種名刺交換会」のご案内をいただきました。業種、職種を超えた「人とのつながり」を構築するチャンスですね。開催は10月29日(金)、磐田グランドホテルにて19時受け付け開始。参加費は飲食料込み3,000円です。詳しくはお問い合わせください!

バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」、『Sleeping Beayty(眠りの森の美女)』第3幕より、祝祭の日に招かれている妖精たちの踊りのフィナーレです。ブルーバード「ヴァリエーションⅡ」と「コーダ」をお届けしました。


ぶん屋さんのブログ

今週は、「商い」の本質とはなにか、というテーマを中心に、いつもながら縦横無尽、心地よくレイドバックした「面白くってためになる」トークでありました(^-^)b 詳しくはぶん屋さんブログのこちらの記事をぜひご参照ください。

ひとが必要としているもの、喜ぶもの、気持ちよくなるものを一種懸命さがして提供していく。それが商売というもので、ひとの懐の中身を算段してお金をもぎ取ろうなんて心根が垣間見えるようなのはちょっとどうか、ですねえ。
焦って儲けようとしたり手を広げようとしても碌なことにならない・・・。せちがらいご時世だけれど、ひとつひとつやっていくしかない。そのひとつひとつを、しっかりやっていこうじゃないか。という言葉が沁みましたですハイ。


◎ワーズ・オブ・ピース〜平和のメッセージ
毎月第4木曜日にお送りするコーナー。世界中の「ワーズ・オブ・ピース」の番組で知られる、プレム・ラワットさんの平和のメッセージ。ボランティア団体「プロジェクト21」の冨山さんをスタジオにお迎えして、「人生を楽しむこと」「楽しく生きる秘訣」についてお話を伺っていきます。



今回のテーマは「本当の愛」。愛にもいろいろありますが、「私の命と私の体は、何の条件があるわけでもなく、本物の永遠の愛で繋がっている・・・」自分自身と自分の命との関係をそんな風に感じること。一番信頼のおけるパートナーが自分の中にいてくれる、こころを満たしてくれる・・・。常にそう感じることで、安らぎを得ることができる。そんなメッセージを伝えていただきました。

スピリチュアルなものや宗教的な意味合いとはちがう、ごくシンプル、かつ、根本的なメッセージ。「ワーズ・オブ・ピース」次回は10月28日の放送です。もっと詳しくお知りになりたい方はWWW.CONTACTINFO.JPをご覧ください。


◎Brush Up Life
浜松調理菓子専門学校・渡邊先生に、「秋のホットフルーツポンチ」を教えていただきました。国際薬膳調理師である渡邊先生。秋に採りたい食材をふんだんに使った、からだにうれしいフルーツポンチです。ブランデーやリキュールなどを加えてもGoodですう!(^-^)b

浜調さんではこの9月から「薬膳講座」がはじまったそう。今後の展開が楽しみですね。また、次回のオープンキャンパスは9/25です。詳しくはホームページをぜひ!

主婦トモPlaza
出演いただいたのはラジオネーム「カトミ」さん。6歳・年長さんのお姉ちゃんと4歳・年中さんの弟くん、二人のママさんです。

10月上旬にせまった幼稚園の運動会の練習に夢中という二人。おうちに帰って来てからも、ダンスや組み体操などがんばってるそうです。本番が楽しみですねえ(^-^)b

子どもたちが幼稚園に上がってから、お家の観光農園を手伝いはじめ、それが楽しくて、とカトミさん。秋から冬にかけては、月がわりでさまざまな未完が味わえるそうですよ!


リンク先、よかったらぜアクセスください。
RADIO H.ブログもあわせてぜひ!です(^-^)

関連記事