立秋を過ぎて、ここからは残暑、であります。
それにしてもしかし「残暑」という言葉によって、なおさら、
ジリジリした暑さを感じるような気がする…(^_^;)
でもやっぱり、街路樹の緑ひとつとっても新緑のころとは違う色。
秋の気配を忍ばせているんだなあ、という気がしますねい。
-------------------------------------------------------------------------
そんな8月9日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…
◎いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん
*いどばた通信8月号からピックアップ。「磐田市社会福祉協議会」ついてご紹介いただきました。
*いどばた通信は。アップオンスタジオが入っているカフェ「プロント」でも入手いただけますよ〜!
◎特盛り!情報局! アヴァロンコンピュータ「てっちゃん」こと岡本さん
*今回の話題は、夏休みらしく「ゲーム!」…っていや、今の夏休みって、昔のようにラジオ体操はやプール開放が「毎日」じゃないんですねえ。
*いま注目のゲームを、アーケードゲームから「ジャイロゼッター」、iphoneアプリから「なめこ栽培シリーズ」、そしてPS系「俺の屍を越えてゆけ」の3本について語っていただきました。
◎となりの奥様! ラジオネーム「ななみママ」さん
*2歳になったばかりの女の子のママさんです。ご一緒にスタジオに遊びに来てくださいました。
*少しずつ言葉が出るようになってきたころ、「ななちゃんしあわせ?」と訊ねたら「しあわせ〜!」って答えてくれたんだそう。わあ、なんて嬉しいこと(*^^*)
◎Happiness Style ミズモト学園東海調理製菓専門学校・田中智明先生『冬瓜の海老あんかけ』
*「冬」の字が入るけど実は今が旬の冬瓜。あつあつでも、つめたく冷やしても、どちらでも美味しくいただけるレシピですよ〜!
のみなさまでした。
-------------------------------------------------------------------------
そして
『My Choice Time〜天の光はすべて星』のコーナーは、
まもなく見頃を迎える「ペルセウス座流星群」についてのお話でした。
(「ペルセ群」って略して言うとちょっと天文ファンっぽくなるです(^^)b)
ペルセ群は夏の定番とも言える天文現象で、毎年この時期にピークを迎える流星群です。
10日夜から14日未明にかけて、つまり、あすの夜から火曜日の未明までが見頃となり、なかでも活動のピークとなるのが12日、日曜日の夜9時ごろと予想されています。
空の暗い所なら1時間に30個ほど、市街地でも1時間に数個程度見られるだろうとの予測です。
ふだんなかなか流星を見るチャンスがなくても(じつは流れ星自体は決して珍しいものではなく、毎晩必ず流れてはいるんですが)、かなりの高確率で流れ星に出会えるチャンスなんです。
ただ、ちょうど12日までがオリンピックなんですよねえ。
なので、流れ星を見に条件のいい場所まで出かける、というわけにも、なかなかいかないかと…
でもそのかわり、テレビ観戦で夜更かしをされているケースも多いんじゃないかと思います。そんな時、ちょっと気分転換に屋外に出て、夜空をしばし眺めてみるのはいかがでしょう。
ひょっとしたら流れ星、見えるかもですよ(^^)b
-------------------------------------------------------------------------
というわけで、今日もスマイルいっぱい、楽しく番組をお送りしました。
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
ではでは、また来週〜〜(^-^)ノシ
-------------------------------------------------------------------------