はいっ!というわけで、
代打とむさん!の火曜日でありました〜(^^)
もうほんとにほんとに、暦の上ではとうに秋、なんですがねえー
暑いっすよねえ〜
それでも今日はうっすら雲がかかっているかんじで、
厳しい残暑も多少はやわらいだでしょうか…
-------------------------------------------------------------------------
さて、8月28日、火曜日のSmile On Radio。
登場いただいたのは…
◎はまぞうヒット5
*今週のピックアップブロガーさんは、
「ひるまのながれぼし 鈴木克章のシーカヤック日本一周の旅路」の"カツカヤック"さん。
*「海も"道"なんだ!」と気づいて、7年前から魅せられたシーカヤック(川ではカヌー)。現在は日本一周の旅の途上にある"カツカヤック"さん。
*昨年10月に浜名湖から外海に出たあと、紀伊半島の先端をまわって徳島へ、四国南岸をぐるりと回って松山から国東半島、九州沿岸をぐるり時計回りに回って、関門海峡付近にいたったころの様子が今回ランクインした記事。現在は島根県まで船を進めて「パサール満月海岸」にいらっしゃるそう。
*このあとは日本海側を北上して北海道に向かい、日本の北端をまわって、太平洋を南下して帰路につくという計画。浜松への帰還は来年の秋ごろを予定されているそうです。
*旅を続けていくなかで出会う風景や人々を、じつに魅力的に綴っていらっしゃる"カツカヤック"さんのブログ。今後の旅の様子が楽しみですね!
はまぞうヒット5ブログもチェック!
◎となりの奥様! ラジオネーム「たけちゃんママ」さん。
*7歳・小1のお兄ちゃん、5歳・年長さんの双子の女の子、そして3歳・年少さんの弟くん、4人のママさんです。
*前半に頑張ったので宿題はほぼクリアというお兄ちゃん。えらいなー。
*この夏の家族の思い出は、お盆休みにみんなでキャンプに行ったこと!子供たちも、テント設営や屋外料理のお手伝いをして、みんなで楽しんだキャンプでした。素敵な思い出になりましたね!
◎Happiness Style 専門学校ルネサンス・デザインアカデミー 竹田侑里先生
*普段はビューティやファッションについて教えていただいている竹田先生。今回は男性パーソナリティのワタクシのため「メンズネイル」について教えていただきました。
*って、いやあのもちろん、ネイル「アート」じゃないですよ、オトコの身だしなみとしてのネイル「ケア」。大事なことですね。削り&磨き用のヤスリ、それから甘皮除去クリーム、早速ゲットしなくっちゃです!(^^)b
-------------------------------------------------------------------------
そして、今週は2回お届けすることになる
『My Choice Time〜天の光はすべて星』。
今日は、真夏の南の空を駆けるケンタウロス、いて座についてのお話でした。
夏の夜空を代表する大きな星座ではあるんですが、きわだって明るい星がないこと、それから、形がやや複雑で、具体的な姿をイメージしにくいこともあって、全体像をつかむのはちょっと難しい星座です。
ですが、星座を作る星の並びの中に、一カ所、とても整った形に並んでいて見つけやすい部分があるんです。
それが、「南斗六星」。
ひしゃくを伏せたような形に並んだ星の並びで、北斗七星ととてもよく似た形なんです。
北の空にあって七つの星でできている「北斗七星」にたいして、南の空にあって六つの星でできているので「南斗六星」というんですね。
いて座は、半分くらいが天の川の中にひたっています。
そして、このあたりが、天の川がいちばん明るくて幅の広い部分なんです。
夜空のじゅうぶん暗いところで見ますと…
どおーんと雄大な、まるで地表からごんごんと沸き立つような、夏の天の川。
そして、そこに賑やかに散らばる星々。これはねー、感動しますよ。
暦の上では秋ですが、夏の天の川、まだまだ見えています。
これからでも大丈夫、海や山にお出かけの機会があったら、ぜひ、ご覧になってください。
そして、射手座のシンボル・南斗六星を探してみませんか?
であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また木曜日に〜〜(^-^)ノシ
-------------------------------------------------------------------------