おだやか陽射しのラジオ

とむさん

2012年11月29日 23:24

空ぜんたいをうっすら覆った雲ごしに、
おだやかな陽射しが降り注ぐアップオンスタジオであります。



ずっとこんな感じなら「小春日和」と言いたくなるような空気感でしたが、

今日は午後から曇の予報…のとおり、午後の後半からは重たい雲が。



本格的な冬に向かっていく移り変わりの空、ということなんでしょうね。

-------------------------------------------------------------------------

さてさて、そんな11月29日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…

いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん
いどばた通信11月号からは「磐田グランドホテル」さん、「はなの舞磐田北口店」さんの年末お得プランのご案内をピックアップ。詳しくは誌面(pdfファイル・2.99MB)をどうぞ!
今週はスポンサーズタイム。「あっぱれ家」さんからは、居酒屋風メニューを活用しての宴会的なご利用方法のおすすめ(12時までの営業ですから二次会にも最適。締めのラーメンor雑炊もそのままいけちゃいますよ!)。また、年末年始は31日は15時まで、元日はお休み、2日から通常営業です!
牛角「磐田店」「浜松上西店」「プレ葉ウォーク浜北店」では21日まで『牛角サンキューキャンペーン』を実施中。自慢の8品を390円でご提供、さらにワンコイン(=500円!)飲み放題も!※ご利用にはクーポンが必要です。公式サイトからダンロードしてご利用下さい。
先月から安住コレクションでご紹介している、年末恒例「くるみ割り人形」。Eugene Ballet Company(EBC)のプリンシパルダンサーとして活躍中のアンジーこと安西健塁さんから、EBC版くるみ割り人形についての記事が安住工房ブログにアップされています。独特なストーリー展開が興味深いですね!

Today's Smile 日本絵手紙協会認定講師・岡本詩子さんをスタジオに。



講師歴14年、浜松市内および県西部地域、10ヶ所の教室で絵手紙を指導されている岡本さん。この秋からは新たに「字手紙(遊字)」の教室もはじまっています。
年齢問わず誰にでもかけて、手描きのあたたかさが伝わるのが絵手紙の魅力。ヘタでもいい、いやむしろヘタがいい。上手にかこうと思わずに、素直に自分の気持を伝えるのがいちばん。「あなたらしさ」がいいんですよ、と岡本さん。
また、絵手紙をやり取りする交流相手に恵まれると、生活の中に潤いが生まれます。そんな全国に広がる「絵手紙の輪」が絵手紙友の会。「月刊絵手紙」の発行のほか、会員の交流の場として全国大会を毎年開催。今年の開催地は倉敷市、そして来年はここ浜松市での開催です。
平成25年5月30・31日、会場は浜松グランドホテル。新居町出身の民画家・渡辺俊明の苦節時代の作品展示や座談会、懇親会などが開催されます。
ほぼ同時期の平成25年5月28日〜6月3日に「浜松自慢を絵手紙で」をテーマにした公募展が遠鉄百貨店で開催されます。こちらは入場無料、どなたでもご覧いただけますよ!
来年の年賀状をご一緒にかいてみませんか、消しゴムスタンプづくりもご指導します、と岡本さん。絵手紙友の会への入会は上記公式サイトから、岡本さんの教室についてのお問合せは090-2938-7835までどうぞ。

となりの奥様! ラジオネーム「彩鈴(さいりん)」さん。24歳・県東部で社会人4年目のお姉さんと、21歳・地元で社会人1年生の妹さん、二人のお母さんです。
ともにエステティックのお仕事に携わっているお嬢さんたち。彩鈴さんが化粧品関係のお仕事をされていたころ、練習台兼お客様への見本(?)になったことが興味を持つきっかけだったそうです。素敵なことですねえ。
お姉さんはメールで、妹さんは口頭で、「お母さんのところに生まれてきてよかった」と言ってくれるんだそう。ああ、もうサイッコーに嬉しい言葉ですよねえ〜(^^)
FM Haro!毎週水曜19:20からオンエアの「しゃべりば☆ナイト」スタッフとして、公式ブログに掲載されているムービーの撮影・編集をされている彩鈴さん。ブログもぜひ!
このところ、しゃべりば☆ファミリーのみなさんでバトンをつないでいただくことが多いんです。今日もファミリーの皆さんにお集まりいただきました。ありがとうございました!

Happiness Style クッキングスタジオチャコ・杉田久子先生に『パスタのり風味 塩麹DEやらまいか』を教えていだたきました。
10月に浜松で開催された、日本パスタ協会主宰「ご当地パスタ クッキングセミナー2012」でチャコ先生が講師を担当された際のメニューです。※こちらのページ・なかほどに画像(ロングパスタ)があります。
地元浜名湖産の生海苔をつかった、地産地消のオリジナルレシピ。手順はとっても簡単、でもって、とってもおいしくいただけるパスタですよ、ぜひお試しを!
料理教員資格やNPO食育インストラクター資格が取得できるチャコ先生の教室は大人気でいつも満員。現在も定員いっぱいですが、キャンセル待ちも常時受け付けています。お問い合わせはホームページからどうぞ!

-------------------------------------------------------------------------

フリートークの時間はライブイベントのご紹介。
日本のブルースロック界を代表するスーパーギタリストichiroと地元のスーパーミュージシャンたちがコラボレーションする「ichiro LIVE IN 椿」。

12月8日(土)「クックハウス 椿」さんにてopen 19:00 start 19:30の開催。前売り¥3,500 当日¥4,000(ともに1ドリンク付き)です。
あわせてワタクシメのライブもご案内させていただきました(^_^;)その情報はこの記事最下部に!

-------------------------------------------------------------------------

そして、今週の『My Choice Time〜天の光はすべて星』のコーナーは、今とてもよく目立っている惑星「木星」についてのお話でした。満月前後の月明かりのなかでもはっきり見えている明るい星です。

木星は、いま「衝」という状態にさしかかっています。
「衝」とは、ある天体が地球から見て太陽と正反対の位置にある状態を指す言葉です。今回の木星の「衝」は、12月3日、来週の月曜日。

つまり、今、太陽−地球−木星は、まっすぐ一直線上に並びつつあるんですね。

そのため、今の木星は地球との距離がきわめて近づいた位置関係にあり、かつ、ほぼ一晩中空にいてとても見やすい状態にあるというわけなんです。

現在おうし座の中にあって、暗くなってきたころに東の空で輝きはじめ、明け方の西の空に沈む木星。
ここ数日は明るい月とのランデブーを、そしてその後は、おうし座の赤い1等星アルデバランとの競演が楽しめます。
すぐにそれと分かるほど明るく輝いていますよ。ぜひ夜空を見上げてみて下さい(^^)b

であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ

------------------------------------------------------------------------- 

【とむさん LIVE INFOMATION】

★とむさんと素敵な夜を・・・クリスマスディナー&ライブ IN 寸座フランセ
かの木下恵介が愛した奥浜名湖畔の老舗カフェで、クリスマスのスペシャルディナーを召し上がりつつ、ピアノ弾き語り&星空トークをお楽しみ下さい!
◎2012年12月22日(土) 18:30〜
ギャラリー & カフェ 寸座フランセ [Google Map]
◎スペシャルディナー ¥5,500
《予約制です!》 TEL 053・523・0557

★Story冬至ライブ vol.20

20年目を迎えるライブイベント「冬至ライブ」。オリジナルPOP・RockバンドStoryと素敵なゲストの演奏とともに、冬至の宵をご一緒しましょう!
◎2012年12月23日(日) 18:30open 19:00start
◎@ Merry You
◎CHARGE:¥2,000(1drinkつき)
◎出演:Story/ゲスト:石川秀明
※前売り/当日の別はありませんが、ご予約いただいた方にStoryのオリジナルCDをプレゼント!facebook「冬至ライブ・イベントページ」からご予約できます。

-------------------------------------------------------------------------

関連記事