一歩一歩、春ですねのラジオ

とむさん

2013年03月21日 20:38

お彼岸でございます。春ですね〜

…とはいうものの、なんだか今年は暖かくなるのが早くて、ここ数日を基準にしちゃうと、今日はちょっとひんやり、朝は寒いくらいでありました。

ですが、「平年の3月下旬」を調べてみると、今日ぐらいがほぼ平年並み。
ということは、本来はこのくらいの陽気をさして「暑さ寒さも…」なんですよね。

にしても、暖かい日とそうでない日の差が激しいこのごろ。
リスナーさんからも「気温の変化に体がついていけません〜〜」なんてメッセージいただきました(>_<)

体調を崩しやすい時期であり、また、いろいろと環境が大きく変わったりもする時期でもあります。

やっぱりなにごとも「急に」ってのはあんまり、ね。
一歩一歩、がいいですね(^^)

☆ううう、定点観測Photoを撮りそびれてしまいました〜(>_<)

-------------------------------------------------------------------------

さて、そんな3月21日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…

Today's Smile
ハンドレッド・ドアーズ代表 谷野 成功さんをスタジオに。

ハンドレッド・ドアーズさんは、西区の伊佐見公民館を拠点に活動している吹奏楽のバンド。もともとは実力派マーチングバンド「浜松ワイルドウィンズ」のOBさんたちが中心になって結成されたバンドです。

子育て世代がほとんどだったことから、子供を連れてきてもOKにしよう、いずれは一緒に演奏できたらいいな…ということで、「ハンドアキッズ」と呼ばれる子どもたちといっしょに活動されています。キッズとしての活動を経て、このほど正式にメンバーになったお子さんもいらっしゃるとか。素敵なことですねえ。

楽器の演奏っていうのは自分たちの子供と同じくらいの世代とでも一緒にできるんですよね…と谷野さん。といって、ただのファミリー仲良しバンドでは決してなく、たとえ少ない練習時間でもポイントを抑えてきちっとした演奏をしよう、まずは大人のメンバー自身が楽器の演奏を楽しむことが第一。これ、とても大切なことですね。

そんなハンドレッド・ドアーズさんの第9回演奏会が、来る3月24日(日)、浜松市教育文化会館はまホールで開催されます。13時開場/13時30分開演、チケットは前売り500円、当日600円。

クラシックや吹奏楽オリジナル曲からディズニー、服部良一、映画音楽など盛りだくさん。お子さんから年配のかたまで、幅広く楽しめる内容のコンサートですよ。ぜひ足をお運び下さい!詳細およびお問い合わせは公式サイトをどうぞ!

となりの奥様! ラジオネーム「チョッパー」さん。4月から6年生になるお兄ちゃん、4年生になる弟くん、二人のママさんです。

1年ほど前からはじめたサッカーに加え、ちかごろはバスケットボールにも興味津津のお兄ちゃん、かたやサッカーひとすじ、チョッパーさんいわく、そのぶんお勉強がおろそかになっってるかも…の弟くん。スポーツ少年のふたり、それもそもはず、チョッパーさんも身体を動かすのが大好きで、じっとしていられないタイプ。最近は時間をみつけてはホットヨガに取り組んでいるんだそう(^^)

家事を終えたあと、気持ち良さそうにすやすや寝ている子どもたちの顔を見ると、1日の疲れも、腹を立てたことも、ぜんぶ、す〜っと消えちゃうんです、とチョッパーさん。ああ、いいないいな(^^)

Happiness Style ひろみち料理教室さん。

『コンソメ味のチキンジンジャー』を教えていただきました。(^−,^) いつもの通り、材料も手順も超カンタンながら香りも味も超絶品!生姜と玉ねぎの極旨ソース、からだにやさしいレシピですよ。ぜひお試しあれ!

ひろみち先生のブログもぜひご覧くださいね。教室の様子や美味しそうなお料理の画像が満載ですよ〜。料理教室のお問い合わせ先もブログからどうぞ!

いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん。

いど通3月号からは、磐田名所旧跡めぐり「矢奈比賣神社(=見付天神)」をピックアップ。これからの季節もきっと素敵です、ぜひ訪れたいですね。

今月のショールーム巡りは「パナソニックリビングショウルーム浜松」さん。スタッフの中西さんをスタジオにお招きして、ナノイー発生器『エアイー』や、限られたスペースを有効利用する収納パーツ、"酸素美泡湯"のシステムバス『ココチーノ』などをご案内いただきました。

実際の住宅空間を感じることができる「生活シーン空間展示」が特徴のショウルーム。リフォーム後のイメージがつかめるのはうれしいですね!

リスナーさんスペシャル特典として、4月末までの期間、安住工房のスタッフさんと共にご来店いただき『ラジオを聴いて』とお伝えいただくと「しゃぶしゃぶの木曽路」でお食事ができる2,000円分の引換券をプレゼント!まずは安住工房あてにご連絡下さい!

-------------------------------------------------------------------------

『天の光はすべて星』のコーナー、今週は、去り行く冬の星座たちの中から、あまり目立たないけど印象的な星座を二つ。
「うさぎ座」と「はと座」についてのお話でした。

「はと座」のほうは、低い位置にあるうえ明るい星が少なくて、空がじゅうぶん暗く、かつ南側が開けた場所でないと確認するのははまず無理ですが、「うさぎ座」は、比較的見つけやすい星座です。

とても均整のとれた形をしていて、星をつなぐとほんとにウサギに見えるんですよ。
思わず「なるほど、ウサギだ…!」と唸ってしまうほど。

街明かりのあるところではちょっと微妙かもしれませんが、ある程度空が暗い場所でなら意外に目立っています。
オリオンのすぐ足元、いちど見つけてしまえば覚えやすい星座です。ぜひ探してみて下さい(^^)b

-------------------------------------------------------------------------

であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ

関連記事