ぽかぽか・・・ぐしゅん
今日は暖かいな~、こんな日は、大好きなマンガのなかのセリフ、
なんとうららかである
いい気なもんだというくらい、春だ春だ
を思い出しちゃうな(マイナーだから誰も知らないか・・(^^;)
さてこんな日は窓を開け放しで気持ちのいい空気を・・・といきたいところなんだけど、まだ花粉症がおさまらない。ずびずば、ぐしゅん(^^;
花粉って、人によって反応の時期が違いますよね、桜の咲く頃にはおさまるって人も多いけれど、わたしはたいがい4月下旬まで続いてしまう。
なるたけ薬は使わないように、って思ってるんだけど(だって、飲み薬って、口の中がカラッカラになっちゃうんだもん)なにぶん世間がそれを許さないケースもあるわけで、そういうときだけはいたしかたありません。
あとはお湯で鼻の中を洗うか、点鼻スプレーをごく少量、で凌いでおりまする。うー、ぐしゅぐしゅ。
(例年「にんじん茶」も併用してるんだけど、今年はつくりそびれてしまった・・(^^;)
そういえば、たしか去年の今ごろの新聞で、どこかの大学の研究室で、シイタケの抽出成分から花粉症の薬を開発中という記事を読んだけど、どうなったんだろう。
自然成分だから激しい作用はなさそうだし、記事中では、特効薬になるかも、みたいな論調だったから、ずっと気にしてるんだけど、その後情報がないんだよなあ・・。どながかご存知ありません?
だけど、う~ん、新薬とかって、やっぱり学会のようなところで審議とかあれこれあるんだろうな。
もしやこの研究、ものがシイタケだけに、シイタケられてたりなんかして・・・あっあっ、ごめんなさい、もうしません(^^;
関連記事