和の婚礼

とむさん

2016年08月22日 20:28



本日はオークラアクトシティホテル浜松のブライダルリニューアルお披露目会にお邪魔しました。

基本コンセプトである『日本の、美しい結婚式を。』のもと、オークラからの新たな提案は【和婚】。
挙式を行う神殿がリニューアル、さらに「和の会場コーディネート」もデビュー。



ここ数年、神前式や和装など「和のテイスト」を選択される新郎新婦が増加しているとのこと。

これは、たとえば「和食;日本人の伝統的な食文化」のユネスコ無形文化遺産登録、あるいは東京オリンピック・パラリンピック招致などが契機となって、日本の伝統文化を見直していこうとの気運があるからではないか、との分析。まさしく同意です。



日本の伝統や日本の良さを再認識し、大切にしていこうという気運、今後さらに高まりを見せていくのではないかと個人的には考えています。

ほとんどの方が洋装を選択されるスカイチャペルであえて和装による人前式は、新鮮、かつ印象的。



興味深かったのが、神前での模擬挙式において、新郎新婦入場シーンまでは場内そこかしこで鳴っていたシャッター音が、お祓い(修祓)や祝詞奏上のシーンでピタリと止んだこと。



「模擬」なんだし、そもそも広報の一環なんだから、本当はいいんです。
なのに、そういう場面では自然に襟を正して静まりかえる。
これが伝統の力というものであり、これが日本人なんだよなあ(良くも悪くも)、とあらためて感じたひと幕でした。

和の婚礼、素敵です。

これからご結婚をお考えの方、ぜひ選択肢に!です(^^)b

(お料理のお披露目もあったのに、夢中でいただいてしまい撮影しそびれちゃった〜(>_<)

関連記事