2008年04月22日
星空ノート:十六夜の月
えー、このところ、ラジオと連動した内容しか書いてないのは内心ジクジたるモノがあるんですが・・・でも懲りずに書いちゃいますです(^^;
さて、本日4月22日のオンエア、星空ノートはお月様のおはなしです。
ちょうど今は満月のあとで、月がとても明るい時期なんですね、そのため、星がちょっと見つけにくくなってるんです。
そこで今日はお月様の話を、と。
月の満ち欠けのしくみについて、ちょっと面白いページを見つけました。
とてもわかりやすく、動く図解にしてくれてあるページです。
興味をおもちのかた、ぜひご覧になってください。
(始めにスターウォーズのパロディみたいなのがでてきますが、なんでしたらSKIPしていただいてもいいかと。。。)
さて、日本人ってお月様が大好きなんだな、と思うことのひとつが、
月齢によっていろいろな呼び方があること。
上弦の月、下弦の月、なんていうのはよく知られているんではないかと思いますが、ほかにもたくさんあります。
ちなみに、この、上弦の月と下弦の月、どっちがどっち、というのは、ちょっと面白いおぼえ方があるんですよ(^-^)
お聴きいただけない方のために、オンエア後、コメントで書きますね。
さて実はこの数日、ちょうどいろんな呼び方がつながっている時期なんです。
●22日(月齢16)は「十六夜(いざよい)の月」
●23日(月齢17)は「立待月(たちまちづき)」
●24日(月齢18)は「居待月(いまちづき)」
●25日(月齢19)は「寝待月(ねまちづき)」
●26日(月齢20)は「更待月(ふけまちづき)」
面白いですよね。いかにむかしの人が月をよく見ていたか、月が出てくるのを待っていたか、がよくわかるんじゃないでしょうか。
さて。今日はもうひとつ、土星のお話。こちらの画像をどうぞ。
実は、今、しし座の中に土星がいるんです。先週お話しした「ししの大鎌(はてなマークの裏返しの形の星)」のすぐそば、一等星レグルスのナナメ上くらいのところに、オレンジ色がかった明るい星が見えています。
これが土星なんです。月明かりのなかでも見えると思いますよ、よかったら探してみてください(^-^)
さて、本日4月22日のオンエア、星空ノートはお月様のおはなしです。
ちょうど今は満月のあとで、月がとても明るい時期なんですね、そのため、星がちょっと見つけにくくなってるんです。
そこで今日はお月様の話を、と。
月の満ち欠けのしくみについて、ちょっと面白いページを見つけました。
とてもわかりやすく、動く図解にしてくれてあるページです。
興味をおもちのかた、ぜひご覧になってください。
(始めにスターウォーズのパロディみたいなのがでてきますが、なんでしたらSKIPしていただいてもいいかと。。。)
さて、日本人ってお月様が大好きなんだな、と思うことのひとつが、
月齢によっていろいろな呼び方があること。
上弦の月、下弦の月、なんていうのはよく知られているんではないかと思いますが、ほかにもたくさんあります。
ちなみに、この、上弦の月と下弦の月、どっちがどっち、というのは、ちょっと面白いおぼえ方があるんですよ(^-^)
お聴きいただけない方のために、オンエア後、コメントで書きますね。
さて実はこの数日、ちょうどいろんな呼び方がつながっている時期なんです。
●22日(月齢16)は「十六夜(いざよい)の月」
●23日(月齢17)は「立待月(たちまちづき)」
●24日(月齢18)は「居待月(いまちづき)」
●25日(月齢19)は「寝待月(ねまちづき)」
●26日(月齢20)は「更待月(ふけまちづき)」
面白いですよね。いかにむかしの人が月をよく見ていたか、月が出てくるのを待っていたか、がよくわかるんじゃないでしょうか。
さて。今日はもうひとつ、土星のお話。こちらの画像をどうぞ。
実は、今、しし座の中に土星がいるんです。先週お話しした「ししの大鎌(はてなマークの裏返しの形の星)」のすぐそば、一等星レグルスのナナメ上くらいのところに、オレンジ色がかった明るい星が見えています。
これが土星なんです。月明かりのなかでも見えると思いますよ、よかったら探してみてください(^-^)
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
Posted by とむさん at 01:34│Comments(3)
│とむさん星空ノート
この記事へのコメント
Posted by タカチャン at 2008年04月22日 09:46
とむさん、
こんにちは。
今日は、RadioHの2回目のリスニング。
今日は、アースデイ(地球に感謝する日)でもありますが、
私の誕生日でもあります。
では、また。
こんにちは。
今日は、RadioHの2回目のリスニング。
今日は、アースデイ(地球に感謝する日)でもありますが、
私の誕生日でもあります。
では、また。
Posted by シロ at 2008年04月22日 13:07
>タカチャンさん
いつもありがとうです(^-^)
いや〜スターだなんてとんでも、トンデモ、ですよおー
もちろん、一緒に星を眺める女性には、お星さまのお話し、
いろいろしちゃいますですよ。ご希望のかたは・・・って、
そーいうブログぢゃないって\(-_-;)
>シロさん
おお〜お誕生日おめでとうございます!
お聞きいただいてうれしいです。
アースデイの情報もありがとうございました。
そうそう、この日曜にひらかれる「アースデイ2008ハママツ」という
イベント、このアースデイ関連としては
浜松で初めて開催されるイベントだそうですね。
いつもありがとうです(^-^)
いや〜スターだなんてとんでも、トンデモ、ですよおー
もちろん、一緒に星を眺める女性には、お星さまのお話し、
いろいろしちゃいますですよ。ご希望のかたは・・・って、
そーいうブログぢゃないって\(-_-;)
>シロさん
おお〜お誕生日おめでとうございます!
お聞きいただいてうれしいです。
アースデイの情報もありがとうございました。
そうそう、この日曜にひらかれる「アースデイ2008ハママツ」という
イベント、このアースデイ関連としては
浜松で初めて開催されるイベントだそうですね。
Posted by とむさん at 2008年04月22日 17:55
あははは^^;にしても、トムさんと星空見れる女性、羨ましいですな~^^:色々星について教えてもらえちゃうから^^: