2010年07月14日

正義の女神

てなわけで、FMハロー Radio H、火曜日のランチタイム最初のコーナー「とむさん星空ノート」。
今週は、てんびん座のお話をおとどけしました。

この天秤は、正義と純潔の女神アストライアーが常にたずさえていた、人の善悪をはかる天秤です。

古代の「黄金の時代」、気候は常に温暖で、大地は耕さなくても豊かに実っていた時代。
世界は平和そのもの、神々も地上で人間とともにあり、なかでもアストライアーは、人間の親しい友人として、正義を説き聞かせることにつとめていました。

しかし「白銀の時代」「青銅の時代」と時がうつるにつれ、人々の間に貧富の差が生じていきます。
強いものが弱いものを虐げるようになり、また、土地や財産をめぐって争いが生まれ、嘘や悪知恵、暴力が氾濫します。
神々は人間の変わりように愛想を尽かして天上界へ引き上げていきますが、ひとりアストライアーだけは、人間界にとどまって、かわらず熱心に正義を説きました。

しかし「英雄の時代」を経て「鉄の時代」に入ると、ついに人間は欲望にかられて集団で武器をとり、「戦争」をはじめてしまいます。

女神はとうとう人間たちに失望してしまい、血に染まった地上を去り天に昇って、星座になってしまったといいます。
先日ご紹介したおとめ座は、豊穣の女神デーメテールの娘ペルセポネーの姿だとされる一方、このアストライアーであるとも言われているんです。

そして、アストライアーが手にしていた天秤もまた、このとき、ともに天にのぼって星座となり、おとめ座の隣で輝くようになったといわれています。

最後まで地上に留まって人々に正義を訴え続ながら、人間に失望してしまった正義の女神、そして、彼女の持つ人の善悪を計る天秤。
いまも空から、わたしたちを見据えているのかも知れませんね・・・。


正義の女神
ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。


◎遊びの達人
ダンディ☆和田さんのブログ

恒例のランチ探検隊は、クリエート浜松向かい側の精肉店「味喜屋」さんのハンバーグ定食。お肉料理がその場で食べられるお肉屋さん。自慢のお肉、美味しいだろうなあ〜。さらにその夜は、浜松オートレース場近くの「鳥ひと」さんで。全国的にもまだまだ珍しい京鴨と京赤地鶏の専門店。これまた美味しそう〜。ご一緒された静岡大学情報学部の先生と、地域と情報と文化について熱い議論で盛り上がり。美味しいものがあると話が弾みますよねえ(^-^)b

先週の七夕、あいにくの天候でしたが深夜近くになってから星空が。粋な演出でしたねえ。こんなときめっちゃくちゃ便利なのがiPhoneのアプリ「StarWalk」。空に向けてかざすだけで、その方向に今見えている星がなんなのか、星座はなにか、ひと目でわかるという優れもの。もちろん天体名からの検索もできちゃいます。これから星空観測がしやすい季節、これ、あるといいなあ。お子さんの学習にもいいですね!

ブログ村も各地で盛況。ブログでなにより基本なのは、「きちんと自分を紹介すること、自分を伝えること」。個々の記事がまだ充実していなくても、そこがしっかりしていると読者に響くものだったりします。やっぱりネットって「人」なんですよねえ。お店や会社のホームページでも根本は同じこと。コミュニケーションの出発点、見直してみる価値あり、ですよ。

そして、遠州森町のあたらしい夏の風物詩、今年も8月から開催される「森ほたる」。おもちいただいた今年のポスター、素敵です。なにしろモデルにダンディさん、さらに、隠れキャラも?

さらに7/31、8/1の土日、パルパル横・特設会場で開催の『やじうま祭り』。「浜松フィッシングトーナメント」を陸でも存分に楽しんじゃおうというイベントです。このイベントで、沖からの実況レポーターをつとめることになっているダンディさん。一緒に船に乗ってレポーターにチャレンジしてくれる方を募集中です。ご応募はダンディさんのブログからぜひ!


◎Fun of Life
安住工房さんのブログホームページ

「介護リフォーム」のお話、今回は「要介護度」について。正式には「要介護状態区分」といい、介護が必要な度合いを表したもので、要支援1・2、要介護1〜5の7段階に分かれています。これに応じて、ケアプランと呼ばれるサービス利用計画を作成されることになります。詳しくは安住工房さんブログ介護保険の基礎知識④をぜひ!

バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」は先月に続いて『シンデレラ』。今週は「シンデレラの目覚め」をお聴きいただきました。


◎はまぞうヒット5
地域ブログポータルはまぞうさんとFMハローとのクロスメディアコラボレーションです。声の出演はまねリーマン三上さん。

まずは、独自のデータを集計した「はまぞう記事ランキング」。
【第一位】
《ブログ》* mai Fishing Life *
《記事》釣ったよ〜(*^^*)
【第二位】
《ブログ》さなPの出勤朝飯前⌒☆
《記事》連敗STOP!!
【第三位】
《ブログ》Fishing-Guide-ServiceCRUSE
《記事》6月26日 浜名湖 どんだけ居るの!!?編
【第四位】
《ブログ》PAGEBOY ザザシティ浜松店
《記事》★☆侍・BLUE!!!!!☆★
【第五位】
《ブログ》☆なんでもオヤジとジュビロ磐田☆
《記事》ワールドカップ べスト16が出揃う

そして、今週のピックアップブロガーは、第三位にランクインしたFishing-Guide-ServiceCRUSE・岡田さんとお電話で。

1〜4人程度の少人数で船をチャーターして、釣り場の案内をしてもらえるフィッシングガイドサービス。「楽しい釣りを共感してもらえるように」との思いから、同伴の女性&高校生以下のお子様は無料。素敵なシステムですねえ。ゲストさんとの楽しい釣行の思い出を残そうと始めたブログ、本当にみなさん嬉しそう〜!

これからはシーバスの最盛期、たくさん釣れるようになるそうですよ。特別キャンペーン「Radio Hを聴いて」とおっしゃっていただくとお一人様1,000割引してくださるとのこと。これから初めてみようかという初心者のかた、レンタルボートやマイボートで出ても思うようにいかないというかた、ガイドサービスをご利用になってみてはいかがでしょうか。詳しくはCRUSEさんのホームページもぜひ!

次回のランキングもどうぞお楽しみに。はまぞうヒット5ブログもぜひチェック!


◎Brush Up Life
フリーマガジン「ウィーラ」掛橋さんをスタジオに。

今週の金曜日、7/16発行の最新号は、夏をもっと楽しむ情報が満載。花火特集もまじえ、グルメ、ネイル、ヘアサロンなど夏限定メニューが目白押しのお店を紹介する「エンジョイサマー特集」。前回ご案内いただいた、遠鉄百貨店8Fの「ゆかたコレクション」もまだまだ会期まっさかり(8/2まで)。この夏、満喫しちゃいましょう(^-^)b

「ロールケーキ特集」も注目。一口にロールケーキといってもお店によってさまざまなバリエーションがあるんですよね。さらに、パティスリー・マリアツェルさんとウィーラがコラボしたロールケーキも販売開始。そして、身近なところから気軽に参加できるエコの情報が大集合「ecoですてきライフ」も見逃せませんね!


主婦トモPlaza
ご出演いただいたのは、ラジオネーム「しょうえいママ」さん。一年生の男の子のママさんです。

帰ってくるなりカバンを放り投げて遊いなくなっちゃう、という元気なしょうえいくん。DSでキャラをダウンロードして交換しあったりと最新の機器も使いこなすいっぽう、カマキリを捕まえて一緒にすごすなど自然に親しんだりと、遊び方はじつに幅広くて多彩。何にでも興味があって、ぜんぶ楽しんじゃうんですねえ、こどもってすごいなー(^-^)b


リンク先、よかったらアクセスください(^_-)b


【LIVE INFORMATION】
ICE CREAM CAKE
7/31(土) at おとぎ草子 19:30open/20:00start charge=¥1,500
8/14(土) at Jazz In B♭ 17:00open/18:00start charge=¥1,500


クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 14:01│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正義の女神
    コメント(0)