2010年07月30日

I've Tried

というわけで、FMハロー Radio H.、「とむさんアーカイブス」。
ラストアルバムとなりました、Charさんのファースト『Char』B面。

お届けしたナンバーは
『Smoky』
『I've Tried』
『空模様のかげんが悪くなる前に』
『朝』
の4曲でした。

やー、ランチタイムにイキナリ『Smoky!』でありました〜(^-^)b

アルバム全体を通して、じつにもって、スタイリッシュで完成度が高くてカッコいいナンバーのオンパレード。
そして、白人っぽさと黒人っぽさと、日本人っぽさが融合して凝縮されているような・・・裸に真っ白のスーツ姿に背景は富士山、というアルバムジャケットからも、そんな印象を受けるアルバム。名盤です。

でもって、先日来ご案内しております今週末のライブでは、このアルバムからのチョイスがけっこうあるのですよ(^-^)b

さて。
2年4ヶ月、ほんとにほんとにいろいろな音楽をお届けしてきました。
わたし自身にとってもじつに勉強になる体験をさせてもらったなあと思ってます。
難しい課題にトライさせてもらったとも感じるし、反面、好き勝手・やり放題させていただいたような面もありf(^-^;
ありがたいことです。

今は、お聴きいただいたみなさまに少しでも楽しんでいただけていたなら・・・と願うばかりです。

と、なんだかしんみりした台詞になっちゃいましたが、もちろん、番組はまだまだ続きます!
来週、8月からはリニューアルして、11:30から14:00までの生放送。
かわらず全力投球していきますよ〜p(^^)q


では、番組内でご紹介した情報をあらためてご案内。


◎遊びの達人
ぶん屋さんのブログ
差し入れにいただいたのは、まるたや洋菓子店さんの「まるとろプリン」。んま〜〜(^-^)b
Ive Tried
コーナー前の1曲はぶん屋さんに選んでいただいていまして、今週の「ぶん屋さんチョイス」は、ひきつづきAnn Sallyさん、『蘇州夜曲』。これはしみますねえ〜

服部良一さんの手による旋律の美しさは言わずもがな、また西条八十さんの歌詞が優雅で美しいこの曲。歌いだしの『君がみ胸に 抱かれて聞くは』ってフレーズなぞ、何とも言えずようございますなあ。ねえ、『み胸』ですよ『み胸』。(わたし『君が手折りし桃の花』ってとこも好きです)。凝縮された言葉のひとひとつをとおして、けぶるような情景や、切な恋心が伝わります。

単刀直入なのもまあいいけれど、やっぱり「含む」「かもす」ような物言いって素敵なものです。また「語彙の広さ」というものはとても大切、3本しかない色鉛筆と36色セットの色鉛筆で描く絵の違いを想像してみれば、表現の幅や深みの差は言わずもがな(むろん3色でも、いや1色でも深い絵は描けますが、それもまた手法の幅広さをもってしてのことですものね)。
それに、そもそもひとは頭の中で言葉をつかって考えているわけですから、つまりはものごとを考えるための重要なツールでもあるわけで。

来週末はもう立秋、もちろんまだまだ暑いけれど、たとえば朝夕、日の出の色や夕焼けの色などが、どことなしに秋めいてくるもの。ちょうどいまは季節が交錯する時期なんですね。そんな、ほんのわずかな光の加減や空気感の機微に次の季節を感じて言葉にする。それを伝える。「言葉遊び」ではなく「感性を表現する」ツールとしてのことば。そんな言葉がつかえるようになりたいものですねえ。


8月から「遊びの達人」は12:10ごろに移動します。ぶん屋さんにはかわらずレギュラーとして登場いただきます。ランチタイムのぶん屋さんのお話、どうぞお楽しみに!


◎Fun of Life
磐田市新造形創造館・館長の河合三子さんに、今週末におすすめの催しを中心にご案内いただきました。

8月1日まで開催中の企画展『ガラスと書 二人展』は、地元在住のガラス作家さんと書家さんのコラボレーションです。ガラスの風鈴に書の短冊、すりガラスの表面に書がしるされたランプフード、あるいは黒い素材を混入させて書を表現したガラス器、などなど、涼しげな「ガラス」と「書」の出会い。興味深いですねえ。

また、夏休み期間中は、ふだんは高学年以上が対象の講座が低学年から受講できる夏の工房特別企画が多数、多岐にわたって開催されます。たとえば7月31日はステンドグラスグッズ。こちらも涼しげです。さらに、毎日開催される夏休み体験コーナーでは、フュージング体験なども。こちらも面白そう〜!

そのほかさまざまな体験工房がいっぱい!詳しくはホームページをぜひ!


8月から木曜日のこの時間帯は安住工房さんのコーナーです。介護リフォームや磐田発の情報、どうぞお楽しみに!


◎この人に注目!
c_side80000実行委員、島影 建さん、山本 順也さんのお二人をスタジオにお迎えしました。
Ive Tried
8月8日に開催される音楽とファッション、アートが融合したイベント『c_side80000(シーサイドハチマン)』。浜松八幡宮の境内わきにある結婚式場「THE KUSUNOKI CLUB」を会場に、HOUSE、CLUB JAZZなどダンスミュージックを軸にした音楽(ウクレレやシンセのライブもあるそう)イベントと、ライブアート、ヘアーショウ、ウエディングドレスショウなどが同時開催。浜松最大級の屋内フェスを目指しての開催です。

スペシャルゲストDJは超一流の顔ぶれ。「Kyoto Jazz Massive(沖野修也/沖野好洋)」さん、「野崎良太(Jazztronik)」さん、「DJ KAWASAKI」さん、いずれも世界レベルで活躍されているDJが浜松にやってきます。くわえて、地元や東京、名古屋、はては台湾でも活躍している総勢15名のDJが参加。

もともとは、今年で9年目を迎える「c_side8000」というクラブイベントが母体。さらに大きく、クロスオーバーなジャンルレスなイベントを、ということで、ゼロをひとつ足して、かつ「八幡」にゴロをあわせたこのイベント。しかも開催は8/8、末広がりの八づくしでもありますね(^-^)

野外フェスとはひと味ちがった、都市型の屋内フェス。「イベントをきっかけにいろいろな出会いが広がって、きっと人生がもっと素敵になりますよ、一緒に楽しみましょう」と島影さん、「このビッグイベントをきっかけに、常設イベントの「c_side8000」も知っていただき、遊びにきていただけたら」と山本さん。

開催は11:00から21:30まで。22:00からは別会場でアフターパーティもあるそうですよ。前売チケットは5000円、保護者同伴の小学生以下は入場無料。ご家族でもお楽しみいただけますね。会場のようすやチケット入手方法、アーティスト情報など詳しくは特設サイトのほかこちらのブログでも。


8月から木曜日のこの時間帯は変わらず「この人に注目!」です。次回はどんな活動をされているかたにお話をお聞かせいただけるでしょうか。なお、第4木曜日のみ「ワーズ・オブ・ピース」のコーナーです。あわせてどうぞお楽しみに!


◎Brush Up Life
クッキングスタジオチャコ・杉田久子先生に『ごま豆腐』を教えていただきました。材料も手順もとっても簡単、ご家庭でも手軽につくれるんですよ。この季節、うれしいですね。おっと、ビールビール(^-^)b

SBS学苑浜松校「男のチャレンジクッキング」、大好評で日曜日クラスが新設、現在の募集は残り2名様とのこと。その他「ケーキ・パン講座」、家庭料理の「ルンルンクッキング」も。詳しくは上記ホームページをぜひ。


8月から「Brush Up Life」クッキングタイムは同じ時間帯で継続します。美味しいもの、いっぱい作っていきましょう。今後もお楽しみに!


主婦トモPlaza
出演いただいたのは、ラジオネーム「なおよ」さん。昨年8月以来、2度目の登場です。お子さんたちのその後の様子を中心に伺いました。

昨夏、テニスで真っ黒になっていたお兄ちゃんは高校三年生。県大会進出を果たして部活は勇退、今は受験にむけて一直線…と思いきや(^-^; ま、本人は進路をちゃんと考えてのことのようだからきっと大丈夫ですね(^-^)

前回は高校受験を控えていたお姉ちゃんは、みごと志望校に合格。高校生活を思いっきり満喫している様子、よかったですねえ〜。そして、「宇宙人みたい」だった、女優志望の末の妹さんは6年生、あいかわらず宇宙人ぶりを発揮しているそう(^-^; 近々ウイーンに旅行いく予定だそうで、きっといい体験になりますね。

こんなふうに、お子さんの成長の様子をうかがえるのも嬉しいことです。今後もふた回りめになる主婦さん、登場いただけるかも。楽しみです(^-^)


8月から「主婦トモPlaza」は同じ時間帯で継続します。次回はどんな主婦さんに登場いただけるか、ぜひお楽しみに!


リンク先、よかったらアクセスください。


番組内容に関するブログ、多少スタイルを変えていくかもですが、これからも書いていきます。
よかったらまたのぞきにきてくださいね(^-^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)

テネシー・ワルツ
テネシー・ワルツ(2010-07-10 15:55)


Posted by とむさん at 12:09│Comments(0)とむさんアーカイブス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
I've Tried
    コメント(0)