2008年04月15日

星空ノート:春の大三角としし座

FMハロー「Radio H.」12時10分からの「My Favorit」のコーナー、
火曜日はこのところ、星と星座についてのお話をつづけています。
今日のオンエアは「春の大三角」と「しし座」について。

さて、こちらが今日のお話の説明図です。
星空ノート:春の大三角としし座
え、先週と同じじゃないかって?いや〜ちょっぴり違うんです(;^_^A

北東に高く見える北斗七星の、ひしゃくの柄のカ−ブを
そのままの延ばしていくと、うしかい座のアークトゥルス、
おとめ座のスピカへとたどるカーブが描けます。これが
「春の大曲線」でした。
こんどは、アークトゥルスとスピカを直線でむすんでみます。
すると、その線を底辺とする、三角形を描く星がみつかります。
これが、「春の大三角」。とてもおおきな三角形ですよ(^-^)

そして、見つけた頂点の星が、しし座のデネボラ。
「ししの尾」という意味の名前をもつ星です。

さて、この図は天頂を中心に北東から南にかけてを
ぐるりと描いているので、しし座の形がすこしゆがんでいます。

そこで、こちらは南の空。
星空ノート:春の大三角としし座
今日4/15の夜9時ごろをシミュレートしています。
晴れていればこんなふうに、
南の空高く、天駆けるライオンの雄大な姿が見えるはず・・

ちなみにレグルスのすぐ隣にいるのは土星です。
次回はこの土星のお話もしてみたいと思ってます。

今日は画像をもう一点。
しし座ガンマ星「アルギエバ」
星空ノート:春の大三角としし座
”春の奇観”とも言われる、金色と黄色の色合いが美しい二重星です、
※文部科学省 国立天文台の資料「天体観望会 2002/6/7」から引用しました。

オンエアではこのほか、しし座にまつわる神話などもお話します。
受信可能な地域のかた、もしもタイミングがあいましたら
ぜひおききください(^-^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 02:21│Comments(2)とむさんアーカイブス
この記事へのコメント
とむさ~~~~~~~~ん^^こんつわ~~~~~~。星空眺めながら・・・好きな人を思い浮かべ。。きゃ~ロマンチストやわ~~~~~。
Posted by タカチャン at 2008年04月16日 09:54
タカチャンさん、いつもありがとうございま〜す(^-^)
星空ってロマンチックですよねえ。

ちょっとここ数日、お天気が不安定なのと、ちょっぴり
忙しくてじっくり見られないのが残念ですが、
また、ゆっくり眺める時間をつくりたいと思ってます(^_-)b
Posted by とむさん at 2008年04月17日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
星空ノート:春の大三角としし座
    コメント(2)