2008年06月05日

一触即発

明日のレディオエイチ、12時7分ごろからのコーナー、「とむさんアーカイブス」。

今回の特集は、四人囃子、1974年のアルバム『一触即発』。日本のプログレッシブ・ロックの金字塔ともいわれる歴史的な名盤です。
日本のロック・シーンの中で、プログレのバンドとして初めて世の中から認知され、メジャー・シーンで活躍したバンド、四人囃子。洋楽プログレの方法論をみごとに消化して、日本人としての等身大のロックを作りあげたバンドでした。
70年代の日本のロックを語るに、欠くことのできないバンドですよねえ。

それにしても、なにしろプログレですから、長いんですね、曲が。
トークの原稿を削りに削っても3曲しかおかけできず、それでも持ち時間を少しオーバーしてしまうという(;^_^A
いつものことながら、もっともっとおかけしたいんだよなあー。

文字通りの意味で「プログレス」する音楽としてプログレッシブ・ロックが熱く脈動していた時代に、まさに現役の、日本のプログレッシブ・ロックとして鳴り響いていた四人囃子の音世界。

お時間あいましたらぜひお聴きいただけたら嬉しいです(^-^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 01:05│Comments(0)とむさんアーカイブス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一触即発
    コメント(0)