2008年06月19日

旅人の時代

というわけで・・レディオエイチ、木曜日のマイフェーバリット「今日のとむさんアーカイブス」。
今日は、北山修さん、1976年のアルバム「12枚の絵」を特集しました。

お届けしたナンバーは、

『僕の歌』
『夢』
『少女趣味』
『旅人の時代』
『題名のない愛の唄』
『人間動物園』

の6曲でした。

このアルバム、大向うをうならせるような、いわゆる「名盤!」ではないかもしれません。
けれども、"生身の人間・北山修"の魂を感じさせてくれる、宝石箱のような珠玉の作品。
もしも興味をお持ちいただいたら、ぜひ他の曲も・・・です。

さて、ではいつものように、番組内でご紹介した情報のリンク先です。

◎遊びの達人 ぶん屋さんのブログ

◎Fun of Life 浜松こども館さん

◎この人に注目! 浅羽中国切り紙クラブ・齋藤さん
 ※剪紙(中国切り紙)とはこのようなものです(別のかたの作品で申し訳ありません・・・お写真撮っておけばよかったなあ・・・(^^;)
 ※作品展が行われている袋井市浅羽図書館
(今月29日まで開催中・体験講座は21日・22日の各11時〜と14時〜)
 ※出演いただいた齋藤さんの、台湾での剪紙の恩師、李換章(換は正しくは火へん)先生の紹介記事

◎Brush Up Life 板前割烹ひろみちさん
 ※「鳥肉と夏野菜のトマト煮」を教えていただきました。

よかったらアクセスください(^-^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 18:30│Comments(0)とむさんアーカイブス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅人の時代
    コメント(0)