2008年12月19日

ふしあわせという名の猫

というわけで、FM Haro! 『Radio H.』毎週木曜日の「とむさんアーカイブス」。

今週は、アングラの女王・浅川マキさん、ご自身が選んだ初期作品集『DARKNESS I 』『DARKNESS III 』からセレクトしてご紹介しました。

お届けしたナンバーは、
『夜が明けたら』
『ふしあわせという名の猫』
『HUSTLIN' DAN』
『引越し』
『かもめ』
の5曲でした。

ワン・アンド・オンリーな存在感、闇を身に纏った、情念の音世界。
薄暗い路地裏、うらびれた港町、はたまた、場末の安酒場・・・そんなコトバが浮かんできます。
ずどーんとハマってしまいそうな世界。シリーズタイトルの「ダークネス」、まさにぴったりだと思います。
ただ、だからとといって、聞いていると落ち込んでしまう、とは限らないんですね、時として力をくれたりもする・・・。
不思議な人だなあと思います。

+++++++++++++++++++++++++++

ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。

◎遊びの達人 ぶん屋さんのブログ
たいへん興味深かったのが、近ごろのお客様はものを買う際、「安い」からといって飛びついたりせず、「本当にいいもの」、「値段に見合うもの」をしっかり吟味しよう、見きわめようとするようになってきている、そしてそれはどうも、ぶん屋さんのお店においてのことだけに限った話ではないらしい・・・と。
これは当然、送り手の側もさらに精進をしていかなくては・・・ですねえ。

Fun of Life 浜松こども館・鈴木さん
冬休み特別企画『Kodomow Land/ウ〜ンと運とあそんじゃおう!』をご案内いただきました。
福引きで使う「ガラガラ」をぐるぐるっと回して、出てきた玉にある番号の遊びをやっちゃおう!という企画。どんな遊びが出るかは運次第!というわけ。これは楽しいですねー(^-^)
ウ〜ンと運とあそんじゃおう!は、12月22日〜28月と1月2月〜4月の11:00〜15:00ですよー

ふしあわせという名の猫◎この人に注目! マサ ウクレレスタジオ・倉岡さんにおいでいただきました。
ウクレレの制作販売、ウクレレ教室、そして演奏活動をなさっておいでです。
ハワイアンの定番『小さな竹の橋で(On a Little Bamboo Bridge)』の生演奏も披露していただきました(^-^)
もともとギターの講師だった倉岡さん、ウクレレの講師もつとめることになり、演奏活動もしていこうと考えた時、「いい」と思えるウクレレが当時なかなかなかった、それなら自分で作ってしまおう、とウクレレ制作を始められたそうです。
倉岡さんに考えるウクレレの魅力は、「明るくて柔らかい音色」「テクニックに縛られずに音楽を楽しめること」そして「気軽に持ち運べるコンパクトさ」。いちばん簡単な楽器なのではないか・・・とも。
取り組みやすさからいっても、楽器をあきらめていたかた、いちど挫折してしまったかたにも最適ですね。教室のお問い合わせは上記リンクからぜひ!です(^_-)b

◎Brush Up Life 板前割烹ひろみち・野崎さん
「鶏ささみと野菜の和風マリネ」を教えていただきました。うーんおいしそう〜!お正月、おせちとともにいただきたい1品ですねえ(^_-)b

リンク情報はありませんが、主婦トモPlazaに出演いただいたのはラジオネーム「あや丸」さん。
8ヶ月の女の子のママさんです。出産、子育てを初めて経験して「お母さんは体力勝負」と痛感した・・と。ホント、大変ですよねえ(><) でも、そのぶん喜びや幸せもいっぱい、ですものね(^_-)

リンク先、よかったらぜひ(^_-)b

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 12:50│Comments(2)とむさんアーカイブス
この記事へのコメント
とむさん、こんばんは♪
今日は、ご来店いただきありがとうございました。
ブログを見せていただき、びっくり!!
ウクレレの倉岡先生は、オレンジパパの3階で
長いことギター教室をされていました。
最近お会いしていなかったので、ここで
お元気そうな写真を拝見できてとてもうれしいです。
とむさんの番組、また楽しみに聴かせていただきますね~。
Posted by オレンジパパ&ママオレンジパパ&ママ at 2008年12月23日 21:34
こちらこそ、今日はごちそうさまでした
おお〜そうだったんですか!
そういえば昔、ギター教室の看板がかかっていたような気が・・・
不思議なご縁ですねえ・・・
いつもお聴きいただいて嬉しいです、今後ともどうぞよろしくです(^-^)
Posted by とむさん at 2008年12月24日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふしあわせという名の猫
    コメント(2)