2009年01月21日

乱魔堂

さて明日は木曜日、もう週の後半ですねえ、早いです(^^;
FM Haro! レディオエイチ、ランチタイム最初のコーナー「My Favorite」、毎週木曜日は「とむさんアーカイブス」。

今週は、日本語ロックの黎明期を駆け抜けた伝説のバンド、乱魔堂。1972年のアルバム『乱魔堂』を特集します。

乱魔堂は、ブルース・ギタリスト洪栄龍さんが中心となって、1971年1月に結成、翌72年の12月に解散と、活動期間わずか2年足らずという短命なバンドでした。その彼らが唯一のこしたスタジオレコーディングアルバムが、ご紹介する、バンド名を冠したアルバムです。

以前にもお話しましたが、この時代、「日本語はロックに乗りにくい」というう考えがあったんです。そうした、ある種の定説を破って日本語をロックに乗せる事に成功したのが「はっぴいえんど」。そして、この乱魔堂は、その直系の継承者といったスタンスにあったバンドでした。

「“和製ロック”の曙」の時代の空気、感じていただけたらうれしいです(^_-)b

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 20:53│Comments(0)とむさんアーカイブス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乱魔堂
    コメント(0)