2009年01月28日

三つの神話

というわけで、FM Haro! 火曜日のレディオエイチ「とむさん星空ノート」。
今週は、ぎょしゃ座についてのお話でした。

星座にまつわる神話というものはたいがい複数ありまして、ふだんはそのうちのひとつに絞ってご紹介するんですが、今回はあえて3種類のお話をしてみました。

ひとつは2輪馬車の戦車を発明したという、都市国家アテネの4代目の王エリクトニウスのエピソード。
もうひとつは、伝令の神ヘルメスの息子で、ピサという国の王様に仕える馭者であったミュルティロス。王を裏切って殺してしまい、直後に自分もまた殺されてしまうという、ちょっとやりきれないお話。
それからもうひとつ。星座絵になっているおじいさんが抱いている山羊についての神話です。

手綱を持った馭者が乗った戦車に見るもよし、子ヤギを抱いたおじいさんを思い浮かべるもよし、
こんなふうに自由に発想することこそが、星空に絵を描く、そして物語を託すという、星座というものの原点なのかも知れないな、と。そんな思いでお届けしました。

ちょっと散漫になっちゃたかな、と反省もしつつ・・・(^^;A

++++++++++++++++++++++++++++

ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。

◎遊びの達人 ダンディ☆和田さんのブログ
今日はhttp://koukishin.hamazo.tv/" target="_blank">「はままつ好奇心大学」の話題をメインに。"市民の、市民による、市民のための大学"です。
もちろん本当の大学ではありませんが、2月16日(月)〜2月27日(金)にかけての平日の夜、さまざまな講義をじっさいに行うイベントです。
講師は浜松周辺で活躍される各分野のプロの方々。今回は4学部10講義がおこなわれます。ダンディ☆和田さんは保健体育学部の学部長をつとめられます。
受講料は入学金の2000円のみ、いくつ講義を受けても定額なんです。詳細はhttp://koukishin.hamazo.tv/" target="_blank">はままつ好奇心大学blogをぜひごらんください!

三つの神話
◎Fun of Life 安住工房さんのブログホームページ
今回はゲストタイム。FMハローの、日本-ブラジル文化交流番組『Amizade em Hama 』のパーソナリティ・アンジェラさんをスタジオに。
磐田信用金庫「Iwashin Working Ladies Club」で活動していらっしゃいます。さまざまな立場の働く女性のスキルアップを、と昨秋発足したこの会。まだ端緒についたばかりですが、今後に期待です。
また、ご自身日系ブラジル人として、日本国内でブラジル人がもっとも多く暮らすここ浜松周辺の、日本-ブラジルの文化交流についても高い関心をお持ちのアンジェラさん。挨拶のひとことでもいい、そこから交流がはじまるんですよね。

三つの神話◎この人に注目! 浜松の和菓子の老舗・巌邑堂(がんゆうどう)の若き社長、内田弘守さんをスタジオに。明治初期から続く老舗の5代目でいらっしゃいます。
お店を継がれたとき。伝統にプレッシャーを感じるより、代々にそれぞれの思いがあったように、「自分の思い」で、むしろ自分が初代という気持ちで取り組もうと。なるほど、あえてそう考えることで背負っていくということなんでしょうね。
本物を作ること、「作るがわの都合」で作るお菓子ではなく、お客さまが見て喜んで、食べて楽しんでいただけるお菓子を作って提供していけば、のれんは続いていくのでは、とも。
また同時に、和菓子は、小さなサイズのなかに自分の感性や思いを詰め込んで表現できるものでもある、それが魅力、とおっしゃる内田さんです。三つの神話
写真は、ごく最近発売になったばかりの、かわいらしいミニどらやき。放送後、さっそくいただきましたが、じつにもって繊細なお味でありましたよ(^^)b

◎Brush Up Life 浜松タウン情報誌「what's up nicco」編集部の葉山さん。
現在配布中のVol.10の特集は、「ぬくもりいっぱい 暮らしの手作り」。
手作りの雑貨を扱っているショップの情報や、手軽に楽しめる手作り体験教室の紹介などが掲載されています。バレンタインに最適の手作りリボンチャーム教室の情報もあるそうですよ(^^)

リンク情報はありませんが、主婦トモPlazaに登場いただいた、ラジオネーム「はなまる」さん。来月1歳になる女の子のママさんです。
朝起きたとき「おはよう」というとニコッと笑い返してくれるのがなにより幸せ、と・・。うんうん、それはなんて幸せな1日の始まりでしょうねえ(^^)

リンク先、よかったらアクセスください!

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 10:43│Comments(2)とむさん星空ノート
この記事へのコメント
ミニどら焼き美味しそうですよね。。
是非、巌邑堂さんに行って食べてみたい!、と思いました。
Posted by シロ at 2009年01月28日 12:51
はい、これホントにかわいいし美味しいですよー
ぜひぜひ一度!です(^_-)b
Posted by とむさん at 2009年01月28日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三つの神話
    コメント(2)