2009年03月13日

夢の中

てなわけで、FMハロー「Radio H.」。今週の「とむさんアーカイブス」は、年度末スペシャル「ほんとはかけたかったんだよぉ〜」その2。
昨年の6月26日から9月11日にかけて特集したアルバムの中から、ほんとはこれもかけたかったんだよぉ〜、なナンバーをピックアップしました。

お届けしたナンバ−は、

◎雪村いづみ&キャラメルママ「スーパー・ジェネレイション」から、
『銀座カンカン娘』
◎吉田美奈子「FLAPPER」から、
『ラムはお好き?』
◎井上ケン一「レイジー・ベイビー・ケニー」から、
『冷たい風』
◎センチメンタル・シティ・ロマンス「センチメンタル・シティ・ロマンス」から、
『暖時(くつろぎ)』
◎ボ・ガンボス「ボ&ガンボ」から、
『夢の中』

の5曲でした。来週は9月18~12月4日に特集したアルバムからピックアップします。

うーんそれにしても、やっぱり、これでもまだ「ほんとはかけたいんだよぉ〜」がたくさんたくさん残ってるのだよなあ(^^;
またいつか、おかけする機会があるといいなあ。


ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。


◎遊びの達人
ぶん屋さんのブログ

まずは、先日「中日ショッパープレミアム」創刊号の巻頭インタビューを受けたお話から。記事になるのが楽しみですねえ。

ついで、「本物とはなんぞや」という話題。本物とは、"愛情をもって作られ、世に送り出されたもの"なのではないか、と。売れるだろう、ウケるだろう、との思惑、これは愛情とは違う・・・う〜ん。純粋さ、真剣さ、といったものにもつながるお話と思います。今回も深いなァ。

値段が高いから「本物」とは限らないし、安価であっても「本物」はある。ここでリスナーさんに問いかけ。みなさんお持ちのもののなかで「これは本物だ」と自信を持って言えるものがありますか・・・と。うう〜ん・・。みなさま、いかがですか。


◎Fun of Life
浜松市博物館・鈴木貴之さんに、今月から来月にかけての催しを2点ご案内いただきました。どちらも「春」を感じる催しです。

まずはテーマ展「桃の節句」。博物館所蔵の雛人形と雛飾りを一挙公開。あわせて、伊場遺跡から桃の種が発掘されたことにちなんで、「上巳の節句」にかかわる資料も展示されます。4/5(日)まで開催です。

もうひとつは「蜆塚公園桜まつり」。隠れた桜の名所でもある蜆塚公園で、3/28(土),29(日)および4/4(土),5(日)の開催です。勾玉づくり、花見餅、昭和のゲーム、博物館探検隊など、イベントもいろいろ。ちょうど満開のころじゃないでしょうか、一日楽しめそうなイベントですよ(^-^)b


夢の中
◎この人に注目!
ジュエリー工房「アトリエフィロンドール」杉山誠さんをスタジオに。ブログはこちら!

浜松市東区半田山にあるフィロンドールさん。じつはわたくし時折ライブをさせていただいているお店です。

ジュエリー工房と店舗を構えるオーダーメイドジュエリー専門店で、リフォームも多く手がけておいでです。オーナー杉山さんは、おじいさまの代から続く貴金属職人の技と伝統を受け継くジュエリーデザイナー。

このほど、和の伝統美を凝縮したデザインのブライダルジュエリーブランド『MIORING』を発表、全国展開をスタートされたそう。草花、和紙、唐草、縄目、鎚目といった純和風デザインのすてきなジュエリーですよ(^-^)

さらに、多くのリフォームを手がけてこられた体験から、正しい知識を伝えることの必要性を痛感、「NPO正しい宝石リフォーム普及協議会」を発足するそうです。今月、初協議が行われるそう。こちらの活動も今後に注目です。

装身具であり大切な財産でもあるジュエリー。タンスに眠らせてしまうのはもったいない、正しい価値を知り、修理やリフォームで有効活用を、と杉山さん。

フィロンドールさんでは現在9周年記念リフォームフェアを開催中。4/5(日)まで、ジュエリーリフォーム10%off、修理工賃1点のみ半額、買取り5000円以上で1000円キャッシュバック、とのことですよー。

以前ご出演いただいたジュエリー作家MIYOSHIさん、アドバイザーの渭原さん、スタッフのお二人も応援に。とても姿勢のいいMIYOSHIさん、デジカメのチェックに余念のない渭原さんです(^o^)


◎Brush Up Life
ミズモト学園東海調理製菓専門学校先生に「桜えびの大根餅」を教えていただきました。

点心料理ですねえ。材料も手順もシンプル。上新粉と浮き粉に細切りのお大根とみじんネギをまぜて油で揚げていただきます。酢醤油にカラシなんぞでいただいた日には・・・う〜ん、おねえさーんビールくださーい!(^o^)


主婦トモPlaza
出演いただいたのは、ラジオネーム「ひまわり」さん。一年生の男の子のママさんです。

怒られても「ごめんなさい」を言うだけだったのが、ある日突然「だってママだって○○じゃないか!」と反撃してきたのにびっくり。どんどん成長しているんですよねえ。

あるときなにやら絵を描いていて、のぞくと隠してしまう・・・やがて渡されたのはママの似顔絵、「いつもありがとう」の一言が添えられて。や〜、これは嬉しいですよねえ(^-^)


リンク先、よかったらアクセスください(^_-)b

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 12:42│Comments(2)とむさんアーカイブス
この記事へのコメント
昨年7月10日に、この人に注目!に出させていただいた、継続は力なりの日本画の中村美恵子です。12日のコーナーのフィロンドールさんにて、チューリップ柄の指輪をオーダーしたところでした。またライブされるときは教えてください(*⌒-⌒*)
Posted by 中村美恵子 at 2009年03月13日 23:33
中村さん、その節はありがとうございました!
コメントありがとうございます。
そうでしたか、フィロンドールさんで・・・(^o^)

はい、次回ライブは今のところ確定していませんが
タイミングがあいましたらぜひ!
Posted by とむさん at 2009年03月15日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢の中
    コメント(2)