2009年04月27日

乙女のダイヤ

う4月も終わりというのに、またもや寒の戻りといいましょうか、ここ2、3日、冷え込みますねえ。
そうぞご自愛くださいませね。

さて明日のオンエア、FmHaro! 火曜日の『Radio H.』、12時台さいしょのコーナーは「とむさん星空ノート」。
今週は「春のダイアモンド」別名、「乙女のダイヤ」そして、"宇宙の覗き窓"とも言われる「かみのけ座」のお話です。

しし座の回でご紹介した「春の大曲線」と「春の大三角」。
市街地でも見ることのできる、春の夜の風物詩です。ぜひご覧になってみてくださいね。

そして、「春の大三角」にもうひとつ、りょうけん座のコル・カロリという星とでできる三角形を加えたのが「春のダイアモンド」別名、「乙女のダイヤ」です。
コル・カロリはそんなに明るい星ではありませんが、この周辺にはほかに目立つ星がありませんから、よく晴れた空であれば見つけることができると思いますよ。

そして、このあらたに加えた三角形の中、右よりのあたりにあるのが「かみのけ座」です。
線で結べるようなはっきりしたカタチがない、ちょっと珍しい星座です。
いつものように画像を用意しました。よかったらご覧ください。
乙女のダイヤ

そして、この星座のある方向は、銀河の北極、すなわち星の密度の薄い方向。
まばらな星々の間から、銀河系の外、つまり、遥か彼方の別の銀河の姿を見ることができるんです。
それで、この方向にあるかみのけ座は“宇宙の覗き窓”とも呼ばれているんです。

オンエアではこの他、かみのけ座にまつわる物語をご紹介します。
いつものような神話ではなく、歴史上の実在の人物が主役の物語。

お聴きいただけたら嬉しいです(^^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 22:49│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乙女のダイヤ
    コメント(0)