2010年03月17日

一等星がいっぱい

火曜日のFMハロー Radio H.「とむさん星空ノート」。
今週は、うさぎ座、はと座についてのお話でした。

さて、前回、春というのは、夜空がちょっと淋しい感じになってくる季節だったりする、と書きました。

でも、この3月というのは、冬の星座がまだ沈みきらず、かつ、春の一等星も見えてきているという、明るい星がとってもたくさん見られる時期でもあるんです。
たとえば今、夜の9時か10時頃ですと、冬の星座に含まれる一等星が7つ。そこに、春の星座の一等星、しし座のレグルス、おとめ座のスピカ、そしてうしかい座のアークトゥルスの三つが加わって、10個の一等星が輝いているんです。

一等星というのは全天で21個しかありません。そのうち10個が見えているというのは、なかなか壮観ですよ。
さらに今年は、ふたご座とかに座の間に火星、しし座付近に土星も見えているんです。
//img02.hamazo.tv/usr/tomsan/100316-02.gif
ちょっとお天気が不安定なこのごろですが、晴れた夜には、ぜひ空を見上げてみてください。

こんなふうに見える時間帯はだんだん早くなっていって、やがて冬の一等星たちは見えなくなっていきます。
もちろん、かわりに夜空は春の星座たちが主役となっていきます。
来週からは、そんな春の星座についてお話していきますね(^-^)b


ではいつものように、オンエアでご紹介した情報へのリンク先です。


◎遊びの達人
ダンディ☆和田さんのブログ

"簡単"なはずなのに難解なシステムに悪戦苦闘の確定申告も終え、先週お誕生日を迎えられたダンディさん。おめでとうございます!はままつブログ村での心のこもったサプライズのケーキに涙するも、こういう結果に…(^-^) これからもみんなを笑顔にする素敵ななキャラクターでいてくださいね(^-^)b

昨年発表した「しずおかラスク」が大好評のするが夢倶楽部。オリジナル商品第2弾は、情報誌アステンとのコラボレーション。その名も『しずおか美人粥プロジェクト』。誌上でつのった読者アンケートをもとに、みんなで作り上げていこうという企画。試作品の段階ですでにどれも美味!絞り込むのが大変なくらいとのことですよ。これは楽しみですねえ。

ネットの口コミをきっかけに大ヒット商品となっている『桃ラー』。あった、という噂を聞いて訪れたスーパーでも品切れ…。でもお誕生日プレゼントとしていただいて初体験。じつはわたしもつい先日初ゲットしたばかり、おもわず盛り上がってしまいました(^-^;

以前からお伝えしている「遠州縞」のふんどし。この週末。3/20(土)に、遠州縞プロジェクトによる展示販売『遠州綿湯紬ぬくもり市』が開催されます。会場は半田山・テクノポリス推進機構会議室。詳しくはこちらの記事をぜひ!


◎お知らせ
このコーナーから始まった「ラジオとツイッター」という試みも、もちろん継続中です。水曜日の「てっちゃんとしちゃんの特盛り情報局」でも盛り上がっているほか、ハローの他番組でもちらほら。みなさんこの機会にぜひご一緒しませんか。

http://twitter.com/でアカウントをつくったら、ハッシュタグ「#radioh」もしくは「#fmharo」を検索。つぶやく際はタグと文章の間(文末にタグを入れるなら#の前に)"半角スペース"をおわすれなく!


◎Fun of Life
安住工房さんのブログホームページ

介護リフォームのお話「ロコモティブシンドローム編」最終回。簡単にできる運動や、「転倒予防」についてうかがいました。転倒がきっかけで、要介護状態になってしまうのをふせぐことも大切。屋外だけではなく家の中でもあり得ることですから、手すりやスロープなどの対策が安心です。要介護認定を受けていれば自己負担1割でできる(限度額20万円)し、そうでないかたも、今なら窓や断熱工事とあわせた工事で住宅版エコポイントがつくそうですよ。

40歳以上のなんと約8割の人がすでに発症しているか予備軍、と言われるロコモティブシンドローム、たとえ今はどこも痛くなくても、適度な運動など、予防意識を持つことがとても大切ですね。

バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」。5月2日に開催される「安西章バレエスタジオ30周年記念発表会」の演目「スターズアンドストライプス」より『第1キャンペーン』をお届けしました。この発表会、ゲストの顔ぶれが凄いですよ!安住工房さんブログトップのバナーをぜひご覧ください!



◎はまぞうヒット5!
地域ブログポータルはまぞうさんとFMハローとのクロスメディアコラボレーション。声の出演はまねリーマン三上さんです。

まずは、アクセス数など独自のデータを集計した「はまぞう記事ランキング」
【第一位】
《ブログ》おいしいのが好き☆
《記事》異国の食べ物
【第二位】
《ブログ》☆なんでもオヤジとジュビロ磐田☆
《記事》ジュビロ磐田対ヴァンフォーレ甲府 練習試合の結果
【第三位】
《ブログ》mains happy surf
《記事》今日もコンプスモール♪
【第四位】
《ブログ》掛川桔梗ソフト監督日記
《記事》丸二年たった
【第五位】
《ブログ》oui! ティアラ
《記事》Tiaraブローチ付きアンサンブル☆ティアラ

そして、「今週のピックアップブロガー」は、第四位にランクインした掛川桔梗ソフト監督日記の、萩田 浩二さんにお話を伺いました。

お嬢さんが始めた20年前からソフトボールに関わり始め、このチームの監督としても13年になるという萩田さん。掛川桔梗女子ソフトは、全国大会で通算16勝を数え、二年連続3位という強豪チーム。監督の端的な文章と、保護者の皆さんが撮影されたという愛情の伝わる写真の取り合わせが味わい深いブログです。

全国で活躍する地元クラブ、こらからも期待です。今週末には新居で東海大会、そして5月からは全国大会の県予選、報告記事が楽しみですね。

さて、来週はどんなブロガーさんが登場するか、ぜひお楽しみに。はまぞうヒット5ブログもチェックですぞ。


◎Brush Up Life
フリーマガジン『イロハ』編集長の田方さん。

今回は『食べようハンバーグの会』のお話中心。いよいよ今週末に迫った『ハンバーグーオリンピック in ニューヨーク』の直前情報。3/20〜22の三日間、浜松市南区大柳町「HAMBURG&CAFE´ NewYork」さんでの開催です。各日午前11時〜深夜0時まで。

世界7カ国から8種類の「進化系ハンバーグ」が登場。来場されたかたのオーダーの数で決まる金メダル。授賞したハンバーグはレギュラーメニューに仲間入りするそうですよ。レギュラーメニューになってほしいハンバーグをオーダーするか、今回しか味わえないかもしれないハンバーグをオーダーするか・・。どうせなら両方!ですよね(^-^)b

どんな進化系ハンバーグが?気になるエントリーはこちら! また、『食べようハンバーグの会』公式ブログもぜひ!


主婦トモPlaza
出演いただいたのは、ラジオネーム『アン』さん。15才のお姉ちゃん、13才の妹さん、二人のママさんです。

受験生のお姉ちゃん、オンエア前日が結果発表。みごと合格〜!おめでとうございます!春からの高校生活もたのしみですね(^-^)

また、アニオタになりつつあるという妹さん。夢はアキバで暮らすこと、とか(^-^) でも、突き詰めていったら凄いかも!ですね〜。


リンク先、よかったらぜひ!です(^-^)b

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 15:05│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一等星がいっぱい
    コメント(0)