2010年03月24日

『SONGS』side B

『SONGS』side B
本当に、冬と春が交互にやってくるようなお天気が続いてますねえ。
体調にはくれぐれもご注意を!です!

さて明日は木曜、 FMハロー Radio H.、木曜日のランチタイム最初のコーナー「とむさんアーカイブス」。
先週に引き続き、日本ポップス史に残る金字塔、シュガー・ベイブ、1975年リリースの『SONGS』を特集します。今週はB面をお聞きいただきます。

いまさらわたくしメごときがどうこう言うまでもない、名盤中の名盤。
B面はちょっと尺が長めなこともあり、おしゃべりは控えめにしてじっくりお届けしようと思っています。

お聴きいただけたら嬉しいです(^-^)b

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 21:14│Comments(2)とむさん星空ノート
この記事へのコメント
こんにちは。
珍しく木曜日に休みが取れたので
初めてとむさんの番組を拝聴いたしました。
そして、嬉しいことに「シュガーベイブ特集」。

僕がこのアルバムを初めて聴いたのは今から16年前、
まだ15歳のときでした。
その時も今日と同じように、とあるラジオ番組で
このアルバムを特集していました。
その時から、ずっとシュガーベイブの大ファンです。
いつの時代にも変わらないこの魅力、
言葉にならないですね。

今日、とむさんの番組を聴いていた人の中に
一人でも多く、16年前の僕と同じように
このアルバムを好きになって長く聴き続けてくれる人が
いることを願うばかりです。
ラジオにはそういう魔法のような力があると思うので。

僕はとむさんと同じように、鍵盤を弾きながら歌を唄うスタイルの
ミュージシャンでもあるのですが、(とむさんの足元にも及びませんが)
来月、ソロでライブハウスに出演する機会があるので
その時には、今日の番組でもかかった、
僕がシュガーベイブの中で一番大好きな歌
「今日はなんだか」
を、セットリストに加えて、ぜひ唄ってみようと思います。

また、木曜日に休みが取れた時は
必ず拝聴いたします。
素敵な休みのお昼、いい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。
Posted by ミハターナー at 2010年03月25日 23:34
お聴きいただいてありがとうございます!
いま聴いてもまったく古びていない、というより新鮮ですらありますね。
オンエアでこのアルバムを知っていただいて、好きになってくださるかたがいらしたら、ほんとうに幸せなことです。

「今日はなんだか」いいですねえ〜〜(^-^)
ライブの成功をお祈りしていますよ!
Posted by とむさん at 2010年03月26日 12:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『SONGS』side B
    コメント(2)