2010年05月10日

天空の大蛇

う〜ん、先週から風邪をひいてしまっておりまして、きょうはなんだかお腹に入ってしまったみたいで・・・体力消耗ぎみ(><)
急激な気候の変化についていけなかったのかなあ・・。
みなさまもお気をつけくださいましね。

さて明日は火曜日、ラジオの日です。
FMハロー Radio H、12時台さいしょのコーナー、火曜日は「とむさん星空ノート」。
今週は、春の夜空にながながとよこたわる巨大なへび、うみへび座についてのお話です。

うみへび座はとっても長ぁ〜い星座です。
全天で88ある星座の中で、これほど長い星座はありません。
どれくらい長いかというと、うみへびの頭の部分が東の地平線からのぼってきてから,全ての姿が見えるまで,なんと6時間近くもかかってしまうくらい。

あまり明るい星のない星座ですが、市街地の夜空でも、うみへびの頭部にあたる星のかたまりと、うみへびの心臓に輝く星「アルファルド」はなんとか見つかるかも・・・です。
どちらも、「ししの大鎌」からさがしていくのが見つけやすいと思います。
いつものようにアニメーション画像を用意しました。
天空の大蛇

長い星座なので、うみへびの姿を全て見ることができる時期というのはさほど長くないんです。
ちょうどいまごろの季節がチャンスです。
空がじゅうぶん暗ければ、うねうねと胴体がうねっていくようすがわかって、まさしく大蛇。
長大なそのすがた、壮観ですよ。

オンエアでは、うみへび座にまつわる神話についてもお話しする予定です。
お聴きいただけたら嬉しいです(^^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 22:07│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天空の大蛇
    コメント(0)