2010年05月12日

怪物たちのそろい踏み

というわけで、FMハロー Radio H、「とむさん星空ノート」
今週はうみへび座についてのお話でした。

うみへびの正体は、ギリシャ神話に登場する蛇の怪物ヒドラ。
星座名は「うみへび」ですが、ヒドラは、海にいるのではなく、沼地にすむ蛇の怪物です。

うみへび座は古い星座で、古代バビロニアの星座絵にも蛇の姿で描かれているそうです。
巨大な蛇の怪物の姿をヒドラに見立てたんでしょうが、であればむしろ「みずへび座」と言ったほうが正しいのかも?ではありますね。
(じつは後世できた星座で「みずへび座」とうのが南天にありますからややこしいです(^-^;)

さて、ヒドラが登場するのは、ギリシャ第一の英雄、ヘラクレスの物語。
彼が挑んだ12の危険な冒険のうち、2つめの冒険がこのヒドラのと戦いでした。

ヘラクレスは、罪滅ぼしのために10の勤めを果たせ、というお告げをうけたんですが、実際には12の冒険をしています。
なぜ数が合わないか・・・?というと、このヒドラ退治、ヘラクレス単独ではなくて、甥のイオラーオスの助けを借りたから、というのでノーカウントにされているんですね。
(ノーカウントにされた冒険がもうひとつあるんですが、残念ながらそのお話は星座になっていません)
ひどい話ではあります(^-^;

さて、三月すえにお話ししたかに座、先日のしし座、そしてこのうみへび座と、春の夜空には、ヘラクレスと戦った怪物たちがそろって浮かんでいます。
いずれも、ヘラクレスをひどく憎んでいた女神ヘラが、よくぞヘラクレスを苦しめたと、空にすくいあげて星座に加えたといわれています。

晴れた夜には、南の空に、ヘラクレスゆかりの怪物たちのそろい踏み、眺めてみませんか?


怪物たちのそろい踏み
ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。


◎遊びの達人
ダンディ☆和田さんのブログ

先週がお休みでしたから2週間分のてんこ盛りであります。まずはしゃぶランチの話題からスタート。ときにはゆったりランチ、いいですねえ。その足で向かった天竜二俣。"昭和"ののこる街並みと本田宗一郎ものづくり伝承館。ここもゆっくり訪れたい場所ですね。

ブログ村では、「食べ物を美味しそうにブログに載せるコツは?」な話題が沸騰。まずは自分が愛して、自分じしんが「ここが好き!」な部分をクローズアップする、という方法、かなりおすすめです。柏餅フェチのダンディさん、ちらりとのぞくお餅の曲線がセクシーですぞ(^-^)b 美味しいものつながりで、放し飼い烏骨鶏の卵に入手困難な桃ラーのTKG。このつやつや感。なんて贅沢〜!

GW中は、ゆっくり過ごしつつもご自宅の大掃除をじっくり。たしかに今の時期、窓を開け放しても気持ちいいし、じめじめしてないし水も冷たくないし、大掃除やお片づけに向いてますよねえ。5月5日の菖蒲湯、ショウブとハナショウブ、カキツバタに関する話題では、「時にはショウブのように〜♪」とツイッターで呼応していただきました(^-^)

そして連休明けの週末、豊橋・神明社のおんぞ祭り。先日の、三ヶ日・初生衣神社のおんぞ祭りで神様に奉献する御衣(おんぞ)が織り上がり、三河の各地を巡って伊勢神宮を目指していく、その地その地で、おんぞの到着を祝うお祭りが行われるんですねえ。そしていよいよ今週末15日には、「おんぞ奉献団」が、おんぞとともに伊勢湾を渡ってお伊勢さんを目指します。もちろんダンディさんも同行。来週のお話が楽しみです。もちろん伊勢の"美味しいもの"話もきっとてんこ盛り!(^-^)


◎Fun of Life
安住工房さんのブログホームページ

まずは「フォルツァ達也」のコーナー。元ジュビロ磐田・現順天堂大学の岡本達也選手、1部リーグに返り咲きいたチームのここまでの成績は、5試合で1勝1分3敗の12チーム中9位。達也選手は1得点1アシスト。大学ラストイヤーの今年、活躍を期待したいですね!

先日の発表会も盛況のうちにフィナーレ、なによりです。なお、今回のゲストのサイン入り色紙をリスナーさんへプレゼントしますよ。「色紙希望」とお書き添えのうえ番組あてメッセージをお寄せ下さい!

バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」は発表会第2部の演目から。第1部から「ポルカ」「スターズ&ストライプス Val1、2」をお聴きいただきました。


◎はまぞうヒット5
地域ブログポータルはまぞうさんとFMハローとのクロスメディアコラボレーションです。声の出演はまねリーマン三上さん。

まずは、独自のデータを集計した「はまぞう記事ランキング」。
【第一位】
《ブログ》☆なんでもオヤジとジュビロ磐田☆
《記事》浦和相手に大きい勝ち点3!
【第二位】
《ブログ》<カケスタ★KakeSta>
《記事》コトコト市スナップショット「人物」
【第三位】
《ブログ》釣りキチしん平
《記事》HOTその後…
【第四位】
《ブログ》浜名湖ボートクラブカナル
《記事》HOT!トップ5発表!
【第五位】
《ブログ》ANGLOBAL SHOP 〜HAMAMATSU〜
《記事》HAPPINESS IS $ 10 TEE/Tシャツ

そして、今週のピックアップブロガーは、第四位にランクインした浜名湖ボートクラブカナル・柴田さんとお電話で。

"マリーナ"といえば船の保管やメンテナンスをになう施設。ですがその範疇にとどまらず、芝生広場でのバーベキュー、チャーター船でのフィシング、さまざまなイベントや競技会など「浜名湖を思いっきり楽しむ」ための拠点として、多彩な活動を展開するカナルさん。ボートオーナーさんでなくてもばっちり楽しめちゃうんですね。

ランクインした記事の「HOT」とは、5年前から開催されているルアーフィッシングの競技会『浜名湖オープントーナメント』の略称。第1戦(YAMAHA BayFisher Cup)の参加者は88名、日本一の規模では、というほどの活況です。第2戦は6/13(SUZUKI MARINE Cup)、第3戦9/12(Bassday&ZIP BAITS Cup)第4戦11/7(Megabass&まぐろの海商Cup)と続きます。エントリーは常時受付中とのこと、カナルさんホームページから申し込みできますよ!

次回のランキングもどうぞお楽しみに。はまぞうヒット5ブログもぜひチェック!


◎Brush Up Life
フリーマガジン「ウィーラ」掛橋さんをスタジオに。

今週金曜日、5/14発行の最新号の特集は、やって欲しい特集アンケートでいつも上位という「パン特集」。ハード系のパン、お総菜パン、甘系パンまで、市内の有名ベーカリーが紹介されています。あわせて、変わり種のパンや、食卓にくわえたいプラスワンメニュー、ジャムやシロップの紹介も!

さらに、これからの季節に気になる特集、そろそろ髪型を夏モードに、とお考えのかたには「Pick Upプレミアムサロン」。そして、今年こそ格好良く水着を着たい!自身を持って薄着になりたい!なかたには「夏まぢか!ビューティー計画」。どちらも見逃せませんね〜。

また、5/28配布の「ぱど」には浜松まつりスナップがおよそ50点掲載されているそう。お知り合いや、ひょっとしたらあなたが載っているかも?


主婦トモPlaza
ご出演いただいたのは、ラジオネーム「パンプラス」さん。6年生のお姉ちゃん、3年生の弟くん、二人のママさんです。

お菓子やパンづくりが大好きなパンプラスさん。それをちっちゃいころから見ていたお姉ちゃんも、6年生にしておっきなケーキを一人で作ってしまうほどの腕前とか(^-^)

現在も地域のお菓子・パン教室で講師を務めていて、年内をめどにご自宅で教室を開く予定だそう。楽しみですね!


リンク先、よかったらアクセスください(^_-)b

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 18:07│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怪物たちのそろい踏み
    コメント(0)