2010年06月07日

小さなカラス

さて、明日は火曜日。
FmHaro! レディオエイチ。12時台最初のコーナー火曜日は「とむさん星空ノート」。
今週は、「からす座」についてのお話です。

春から初夏にかけての南の空に浮かぶ、からす座。
小さい星座で、それほど明るい星もないんですが、形もわかりやすいし、見つけるのも難しくはないんですよ。

からす座を探す手がかりは「春の大曲線」。
北の空の北斗七星から、アークトゥルスをとおって、南の空のスピカまでたどる大きなカーブでしたね。

春の大曲線をたどってスピカまで見つかったら、さらにそのまま、カーブを少しのばしていくと、同じくらいの明るさの星が、四角く並んでいるのが見つかります。
四角形の右の縦棒をちょっと下にのばした先に、もうひとつ星をくわえれば、からす座です。
いつものようにアニメーション画像を用意しました。
小さなカラス

四角形が胴体で、あとでくわえた星がくちばし。ちょうど、なにかをついばんでいるかのようなすがたです。
ちなみに、先日お話した、長ーいうみへび座。
このうみへびの胴体の部分は、からす座のすぐ下を通っているんです、ですから、このからすくん、うみへびの上にのって、その背中をくちばしでつついているようにもみえるんですよ。

小さくてかわいらしくて、ファンの多い星座です。
晴れた夜には、ぜひ探してみてください。

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 22:09│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さなカラス
    コメント(0)