2010年06月09日
闇夜のカラス
てなわけで、FMハローRadio H、今週の「とむさん星空ノート」は、からす座についてのお話でした。
このカラス、もともとは太陽の神アポロンの使いで、銀色のうつくしい羽根を持ち、人語を話すカラスでした。
ですが、いかんせん、おしゃべりでほら吹き、嘘つきというところが珠に瑕。
あるとき、道草を食って遅れた言い訳に、奥さんが浮気していいたから・・・と口からでまかせを言って、結果、アポロンに奥さんを殺させてしまうんです。
その報いで言葉を取り上げられ、羽根も真っ黒にされて、天にはりつけにされてしまった、うそつきからすくん。
前回、四角形の部分が胴体、と書きましたが、一説には、カラスは真っ黒にされてしまったんだから夜空ではその姿は見えないのだ、とも言います、まさに闇夜のカラス、ですね。
その説では、からす座の4つの星は、からすの体をあらわしているのではなくて、カラスを空に打ちつけた釘のあたまが光っているのだそう・・
ちょっぴりかわいそうではありますが、ひどい嘘の報い、いたしかたないかもです。
梅雨入りまでにはまだ晴れた夜もありそうです。
南の空に、からすくんの姿、探してみませんか?

ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。
◎遊びの達人
ダンディ☆和田さんのブログ
◆恒例ランチ探検隊は、この7日、惜しまれつつ閉店したもり家浜松店さん。讃岐出身のひとも太鼓判を押す本格派でファンの多かったお店です。閉店の情報はブログやツイッターでも広がり、じつはわたしもツイッターで知ってぎりぎり間に合いました。本場で再度修行されるという三ヶ日出身の店長さん。戻ってきてくださる日を心待ちに、です。
◆話題を呼んでいる遠州縞プロジェクト。前回も好評だった「ぬくもり市」の第二回が6/19(土)に開催です。遠州綿紬の今年の新作生地や各作家さんの作品など幅広く展示販売。特に、これからの季節にぴったりなアイテムたち。浴衣や、スタジオにもお持ちいただいた扇子、巾着などの小物、ストール、バッグ、日傘など、遠州縞の魅力がいっぱいですよ。
◆水曜日は女性限定の「女子アイホン部」、木曜日はたまたま男性オンリーになった北遠ブログ村。男性の目線でつくられていることが多いIT機器、つい男の"当たり前"で話をしてしまいがち。そこであえて男性を排除しての企画ですが、女性ならではの視点に思わずはっとさせられることも。かたや、男だらけのブログ村は男子校の雰囲気f(^-^;。たまには男子だけ、女子だけ、なんてのもいいですよね。
◆また、みんなで思い思いに音を鳴らしながらミーティングをする、という不思議な体験。なぜか、話題に自然な流れができたり、輪ができたり、ぐんぐん盛り上がるんだそう。不思議だなあ〜。また新たなユニークな企画がいろいろ生まれそうですよ(^-^)b
◆さらに、6/20開催、「夏至のキャンドルナイト」。今回は、森町産のとうもろこし「甘甘娘」をつかった「とうもろこし茶」(モリノコーンティ(^-^;)を味わって、飲んだあとのコップにろうそくをともそうという趣向。とうもろこしのお茶、香ばしくていい香り、とってもおいしいそうですよ。20日は森町・宮園小学校の校庭にぜひ!
◆そして、オンエア前日、新型iPhoneの発表のあったWWDCを実況ライブする中学生のUstreamに衝撃、すっかり夜更かしのダンディさん。こんなふうに、既存のメディアとは一線を画した場所からあらわれる人材。今後のメディアのありかたも考えさせられます。こうした動き、目が離せませんね。
◆てなわけで、今週も話題てんこ盛りでありました。あっそうそう!あの、"ミカポテ"こと三方原ポテトチップスが今年も発売開始!ですよお〜!ああ〜食べたいっ(^o^)
◎Fun of Life
安住工房さんのブログとホームページ
◆「介護リフォーム」のお話、今回は「介護保険の申請」について。まずは申請先と申請に必要なものについて教えていただきました。65歳以上の方は必ず手元に介護保険証があるはずですが、40歳から64歳のかたは、申請をして認定されると保険証が交付されます。ただし、この場合は対象となる病気が限定されていますから注意が必要ですね。詳しくは安住工房さんブログ『介護保険の基礎知識②』をぜひ!次回は、申請した後の流れについてです、お聞き逃しなく!
◆バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」、今月と来月は『シンデレラ』。「春・夏・冬」の妖精をお聴きいただきました。妖精であるおばあさんが四季折々の妖精を呼び出す場面なんですよ。
◎はまぞうヒット5
地域ブログポータルはまぞうさんとFMハローとのクロスメディアコラボレーションです。声の出演はまねリーマン三上さん。
◆まずは、独自のデータを集計した「はまぞう記事ランキング」。
【第一位】
《ブログ》釣りキチしん平
《記事》夕まずめサーフ!
【第二位】
《ブログ》☆なんでもオヤジとジュビロ磐田☆,
《記事》ジュビロ磐田に吉報!!明大のMF山田大記君と仮契約
【第三位】
《ブログ》L&R
《記事》ネットショップ5周年記念のお知らせ
【第四位】
《ブログ》日常チャ目私事!!
《記事》♪終ったはずなのにぃ〜〜♪
【第五位】
《ブログ》まつちよねっと☆p(^^)q
《記事》まつちよぶろぐらいぶVol.5【予告編】
◆そして、今週のピックアップブロガーは、第三位にランクインしたL&Rの竹内さんとお電話で。
◆地元・遠州で織ったオリジナルの麻の生地を扱うタケミクロスさんのブログです。「L&R」とは「リネン(LINEN)」と「ラミー(RAMIE)」の頭文字なんですね。夏は涼しく冬は暖かく、1年中つかえる麻生地。速乾性にすぐれていて、シーツやキッチンクロスなども半分程度の時間で乾くそう。これからの季節にもうれしいですね。
◆地元発の織物を全国に発信されているL&Rさん。ランクインした記事("記事"と"生地"、お話中もちょっぴり混乱(^-^;)は、5周年記念の案内。6/25まで、消費税5%ぶん値引きのほか、通常の半額前後などお得な生地がぞくぞく。さらに、この10月には有玉西町にある実店舗の『L&R』さんが2周年を迎え、以降毎月イベント開催をという企画や、オリジナル製品を開発していく計画もあるそうです。楽しみですね(^-^)
◆次回のランキングもどうぞお楽しみに。はまぞうヒット5ブログもぜひチェック!
◎Brush Up Life
フリーマガジン「ウィーラ」掛橋さんをスタジオに。
◆今週の金曜日、6/11発行の最新号の特集、まずはこの夏のトレンドが丸わかりの「ショッピングガイド」。お出かけ前に要チェック!です。そして、前回も大好評、浜名湖のお食事どころ、お土産、癒し空間など、1日楽しめる情報満載の「浜名湖周辺特集」。海、湖、山、川のアクティブな夏の遊びを一挙公開の「夏のアソビにチャレンジ!」は、初心者でも楽しめて、かつ近場でできる遊びがいっぱい。見逃せませんぞ。
◆さらに注目の、遠鉄百貨店とのコラボ企画「ゆかたコレクション」は6/17(木)〜8/2(月)まで、遠鉄百貨店8Fで開催。ゆかたのオーダーメイドもあるそうですよ。1,000円クーポンなどがあたる抽選番号つきのうちわ(これカワイイ!)や、お買い上げのかたに抽選でコラボイベント「ゆかたdeパーティー」への招待など。くわしくはウィーラ最新号を!
◎主婦トモPlaza
ご出演いただいたのは、ラジオネーム「いとまき」さん。2年生のお兄ちゃん、年中さんの妹さん、二人のママさんです。
◆お兄ちゃんは図書館で借りてきた学研のひみつシリーズに、妹さんは人魚姫のお話を絵にするのにそれぞれ夢中、という二人。学研のひみつシリーズ、懐かしい〜〜〜!大好きでした。今でもあるんですねえ(^-^)
リンク先、よかったらアクセスください(^_-)b
このカラス、もともとは太陽の神アポロンの使いで、銀色のうつくしい羽根を持ち、人語を話すカラスでした。
ですが、いかんせん、おしゃべりでほら吹き、嘘つきというところが珠に瑕。
あるとき、道草を食って遅れた言い訳に、奥さんが浮気していいたから・・・と口からでまかせを言って、結果、アポロンに奥さんを殺させてしまうんです。
その報いで言葉を取り上げられ、羽根も真っ黒にされて、天にはりつけにされてしまった、うそつきからすくん。
前回、四角形の部分が胴体、と書きましたが、一説には、カラスは真っ黒にされてしまったんだから夜空ではその姿は見えないのだ、とも言います、まさに闇夜のカラス、ですね。
その説では、からす座の4つの星は、からすの体をあらわしているのではなくて、カラスを空に打ちつけた釘のあたまが光っているのだそう・・
ちょっぴりかわいそうではありますが、ひどい嘘の報い、いたしかたないかもです。
梅雨入りまでにはまだ晴れた夜もありそうです。
南の空に、からすくんの姿、探してみませんか?

ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。
◎遊びの達人
ダンディ☆和田さんのブログ
◆恒例ランチ探検隊は、この7日、惜しまれつつ閉店したもり家浜松店さん。讃岐出身のひとも太鼓判を押す本格派でファンの多かったお店です。閉店の情報はブログやツイッターでも広がり、じつはわたしもツイッターで知ってぎりぎり間に合いました。本場で再度修行されるという三ヶ日出身の店長さん。戻ってきてくださる日を心待ちに、です。
◆話題を呼んでいる遠州縞プロジェクト。前回も好評だった「ぬくもり市」の第二回が6/19(土)に開催です。遠州綿紬の今年の新作生地や各作家さんの作品など幅広く展示販売。特に、これからの季節にぴったりなアイテムたち。浴衣や、スタジオにもお持ちいただいた扇子、巾着などの小物、ストール、バッグ、日傘など、遠州縞の魅力がいっぱいですよ。
◆水曜日は女性限定の「女子アイホン部」、木曜日はたまたま男性オンリーになった北遠ブログ村。男性の目線でつくられていることが多いIT機器、つい男の"当たり前"で話をしてしまいがち。そこであえて男性を排除しての企画ですが、女性ならではの視点に思わずはっとさせられることも。かたや、男だらけのブログ村は男子校の雰囲気f(^-^;。たまには男子だけ、女子だけ、なんてのもいいですよね。
◆また、みんなで思い思いに音を鳴らしながらミーティングをする、という不思議な体験。なぜか、話題に自然な流れができたり、輪ができたり、ぐんぐん盛り上がるんだそう。不思議だなあ〜。また新たなユニークな企画がいろいろ生まれそうですよ(^-^)b
◆さらに、6/20開催、「夏至のキャンドルナイト」。今回は、森町産のとうもろこし「甘甘娘」をつかった「とうもろこし茶」(モリノコーンティ(^-^;)を味わって、飲んだあとのコップにろうそくをともそうという趣向。とうもろこしのお茶、香ばしくていい香り、とってもおいしいそうですよ。20日は森町・宮園小学校の校庭にぜひ!
◆そして、オンエア前日、新型iPhoneの発表のあったWWDCを実況ライブする中学生のUstreamに衝撃、すっかり夜更かしのダンディさん。こんなふうに、既存のメディアとは一線を画した場所からあらわれる人材。今後のメディアのありかたも考えさせられます。こうした動き、目が離せませんね。
◆てなわけで、今週も話題てんこ盛りでありました。あっそうそう!あの、"ミカポテ"こと三方原ポテトチップスが今年も発売開始!ですよお〜!ああ〜食べたいっ(^o^)
◎Fun of Life
安住工房さんのブログとホームページ
◆「介護リフォーム」のお話、今回は「介護保険の申請」について。まずは申請先と申請に必要なものについて教えていただきました。65歳以上の方は必ず手元に介護保険証があるはずですが、40歳から64歳のかたは、申請をして認定されると保険証が交付されます。ただし、この場合は対象となる病気が限定されていますから注意が必要ですね。詳しくは安住工房さんブログ『介護保険の基礎知識②』をぜひ!次回は、申請した後の流れについてです、お聞き逃しなく!
◆バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」、今月と来月は『シンデレラ』。「春・夏・冬」の妖精をお聴きいただきました。妖精であるおばあさんが四季折々の妖精を呼び出す場面なんですよ。
◎はまぞうヒット5
地域ブログポータルはまぞうさんとFMハローとのクロスメディアコラボレーションです。声の出演はまねリーマン三上さん。
◆まずは、独自のデータを集計した「はまぞう記事ランキング」。
【第一位】
《ブログ》釣りキチしん平
《記事》夕まずめサーフ!
【第二位】
《ブログ》☆なんでもオヤジとジュビロ磐田☆,
《記事》ジュビロ磐田に吉報!!明大のMF山田大記君と仮契約
【第三位】
《ブログ》L&R
《記事》ネットショップ5周年記念のお知らせ
【第四位】
《ブログ》日常チャ目私事!!
《記事》♪終ったはずなのにぃ〜〜♪
【第五位】
《ブログ》まつちよねっと☆p(^^)q
《記事》まつちよぶろぐらいぶVol.5【予告編】
◆そして、今週のピックアップブロガーは、第三位にランクインしたL&Rの竹内さんとお電話で。
◆地元・遠州で織ったオリジナルの麻の生地を扱うタケミクロスさんのブログです。「L&R」とは「リネン(LINEN)」と「ラミー(RAMIE)」の頭文字なんですね。夏は涼しく冬は暖かく、1年中つかえる麻生地。速乾性にすぐれていて、シーツやキッチンクロスなども半分程度の時間で乾くそう。これからの季節にもうれしいですね。
◆地元発の織物を全国に発信されているL&Rさん。ランクインした記事("記事"と"生地"、お話中もちょっぴり混乱(^-^;)は、5周年記念の案内。6/25まで、消費税5%ぶん値引きのほか、通常の半額前後などお得な生地がぞくぞく。さらに、この10月には有玉西町にある実店舗の『L&R』さんが2周年を迎え、以降毎月イベント開催をという企画や、オリジナル製品を開発していく計画もあるそうです。楽しみですね(^-^)
◆次回のランキングもどうぞお楽しみに。はまぞうヒット5ブログもぜひチェック!
◎Brush Up Life
フリーマガジン「ウィーラ」掛橋さんをスタジオに。
◆今週の金曜日、6/11発行の最新号の特集、まずはこの夏のトレンドが丸わかりの「ショッピングガイド」。お出かけ前に要チェック!です。そして、前回も大好評、浜名湖のお食事どころ、お土産、癒し空間など、1日楽しめる情報満載の「浜名湖周辺特集」。海、湖、山、川のアクティブな夏の遊びを一挙公開の「夏のアソビにチャレンジ!」は、初心者でも楽しめて、かつ近場でできる遊びがいっぱい。見逃せませんぞ。
◆さらに注目の、遠鉄百貨店とのコラボ企画「ゆかたコレクション」は6/17(木)〜8/2(月)まで、遠鉄百貨店8Fで開催。ゆかたのオーダーメイドもあるそうですよ。1,000円クーポンなどがあたる抽選番号つきのうちわ(これカワイイ!)や、お買い上げのかたに抽選でコラボイベント「ゆかたdeパーティー」への招待など。くわしくはウィーラ最新号を!
◎主婦トモPlaza
ご出演いただいたのは、ラジオネーム「いとまき」さん。2年生のお兄ちゃん、年中さんの妹さん、二人のママさんです。
◆お兄ちゃんは図書館で借りてきた学研のひみつシリーズに、妹さんは人魚姫のお話を絵にするのにそれぞれ夢中、という二人。学研のひみつシリーズ、懐かしい〜〜〜!大好きでした。今でもあるんですねえ(^-^)
リンク先、よかったらアクセスください(^_-)b
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
Posted by とむさん at 15:27│Comments(0)
│とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。