2009年10月28日

230万年の光

さて今週のFM Haro! レディオエイチ、「とむさん星空ノート」は、アンドロメダ座のお話でした。

いつでもしたらこのコーナー、後半は神話を中心にお話していくんですが、
アンドロメダ姫の登場する神話は、次回以降にゆずるとしまして、この星座にある有名な銀河、アンドロメダ銀河についてのあれこれ。

かつてはアンドロメダ星雲、とか、アンドロメダ大星雲、などと呼ばれていましたが、現在では「銀河」という呼称を使うようになっています。

思いっきり簡単に説明すると、雲のように面積を持って広がって見える天体のことを、以前はまとめて「星雲」と言っていました。
が、そうした天体には、「銀河系の中」にある塵やガスのまとまりと、「銀河系の外」にある無数の星の集まりとがあることがわかってきたんです。

そのため現在では、正確を期すため、銀河系の中にあるものはそのまま「星雲」、そして銀河系の外にあるものは「銀河」と呼んで区別するのが普通になっているんです。
(だからってアンドロメダ星雲という言い方が間違ってるわけじゃないですよ・・・なんかそっちのほうがしっくりくるような気もしなくはないですしね(^-^;)

アンドロメダ銀河は、北半球で唯一、肉眼で見ることができる銀河です。
ですから、望遠鏡が発明される前から知られていた銀河系外天体なんですね。

どの程度に見えるかといいますと、市街地ではさすがに無理ですが、空の少し暗い所であれば、ぎりぎり見えるかどうか、なくらい。
もっとじゅうぶんに暗い、周囲に明かりがほとんどないような場所であれば、けっこうよく見えるんですよ。

この秋、もしも山や海などにおでかけの機会がありましたら、ぜひ探してみていただけたらと思います。
前回の画像、よかったらもういちどご覧になってください。

実際に自分の目で見つけることができたら、感動しますぞ〜(^-^)b


ではいつものように、番組内でご紹介した情報へのリンク先です。


◎遊びの達人
ダンディ☆和田さんのブログ

今週は大きな話題がふたつ。まずはいよいよでデビューとなった「しずおかラスク」。“静岡らしさ”にこだわった味、クオリティ、そしてパッケージ。なんと初期ロットをスタジオにお持ちいただき、ご相伴に(^-^)b

いや〜美味しいっすこれ!バターや牛乳からこだわりぬいた、さくさくの手作りラスクと、いかにも静岡な「べにほっぺいちご味」と「安倍川きなこ味」のコラボレーション。甲乙付けがたいこの2種、比較的女性がいちご、男性がきなこを好まれるそうですが、いかがです? お求めは「するが夢倶楽部」参加店店頭のみ。手作りだから週に300袋の限定、みかけたら即ゲット!ですよ〜!

そしてもうひとつ。ブログ村で遠足に行く予定だった「浜北万葉の森公園」。なんとその前日、ここで今週末に行われる「万葉まつり・曲水の宴」に出演のおさそいが。曲水の宴とは、万葉びとが天平の昔に雅やかに催した歌会の宴を、万葉衣装を身に着けて古式ゆかしく再現するもの。

ふたつ返事でOKしたダンディさんの役どころは『橘諸兄』、いい役じゃありませんか(^-^)。じつは毎年夏に万葉ゆかりの地を多く訪れていて、この夏にも興福寺南円堂の右近の橘をブログ記事にしていたダンディさん。なんとも不思議な縁ですねえ。ダンディさんが出演するのは、11/1の部。午後1時から、万葉資料館の前あたりの席に座るそうですよ。各地でイベントがおこなわれるこの週末ですが、よかったらぜひ。


◎Fun of Life
安住工房さんのブログホームページ

今年も受付が始まった「浜松シティマラソン」にさっそくエントリーの安西さん。FM Haro! マラソン部も部員募集中ですよ!

先週ちらっとご案内した、サブスポンサー茶間亭さんでのお笑いライブの詳細が。まねりーマン三上さんをゲストに、お座敷でお酒と食事を楽しみながらのライブは、11/23(月)PM5:00からです。テラ銭は5,000円、お問い合わせは0538-33-2468です。

IWLC(いわしんワーキングレディスクラブ)からのゲストは、事務局の安井 香奈江さん。11/21(土)に開かれる一般公開講演会についてご案内いただきました。

「ワークライフバランスの達人」と言われる、東レ経営研究所 社長 佐々木常夫さんによる、「仕事と家庭の両立」をあきらめない!をテーマにした講演。ご病気の奥さまと息子さんを抱えながら、仕事と家庭の両立をつらぬいた佐々木さんのお話、ぜひ幅広いかたにお聴きいただきたけたら、と安井さん。男性のかたもぜひ!とのことですよ。入場無料、詳しいチラシと申込書はいわしん各支店に設置されているそうです。

バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」は『レ・シルフィード』の最終回、だれもが聞いたことがあるはず!の「プレリュード」をお聴きいただきました。


◎はまぞうヒット5!
今月からスタートした新コーナー。地域ブログポータルはまぞうさんとFMハローとのクロスメディアコラボレーションです。
今週から、まねリーマン三上さんの物真似がSEとして登場!彩り楽しくお送りしていきます。

まずは、アクセス数など独自のデータを集計した「はまぞう記事ランキング」
【第一位】
《ブログ》☆なんでもオヤジとジュビロ磐田☆
《記事》ジュビロは高知大学に辛勝 試合後中山コール鳴りやまず!
【第二位】
《ブログ》おいしいのが好き☆
《記事》初☆インタビュー
【第三位】
《ブログ》釣りキチしん平
《記事》今朝のサーフ
【第四位】
《ブログ》oui! ティアラ
《記事》ティアードスカート☆ティアラ
【第五位】
《ブログ》海と波乗り好きな人たちへ2
《記事》今朝の波

そして、「今週のピックアップブロガー」は、第五位にランクインした釣りキチしん平のしん平さんにお話を伺いました。

ランクインした記事は、連休最終日に出かけたサーフの話題。釣りにまったく詳しくないわたくし(^-^;、そもそも「サーフ」とは?というところから教えていただきました。砂浜でおこなう釣りのことなんですね。いま、遠州灘海岸ではたいへんなブームなんだそう。この日は寝坊してしまい人の少なくなった浜辺で、ブームになる以前を思い出す、という内容です。

ほぼ毎日サーフに出かけるというしん平さん。さすがに台風が近づいていたこの数日は我慢されていたとのことですが、今朝は早速出陣されたようですね(^-^)b

来週はどんなブロガーさんが登場するか、ぜひお楽しみに。はまぞうヒット5ブログもチェック!


◎Brush Up Life
浜松タウン情報誌「what's up nicco」編集部の鈴木さん。

9月25日に発行された現在配布中の最新号の特集は、「大人空間に行こう」。ゆったりくつろげたり贅沢な気分が味わえる大人の空間を、平日むけ・週末むけにわけてご紹介。

平日編は、おつとめ帰りなどに気軽に立ち寄れる、ダーツバーや夜カフェ。週末編は、自分だけのお気に入りスペースで特別な日常を演出できる、和カフェや絵本カフェなどや、エステやヘアサロンなど、自分へのご褒美としての癒し空間。自分へのご褒美、だいじですよね(^-^)b

そして、来月25日発行の15号は「忘新年会特集」。こちらも注目です!


主婦トモPlaza
出演いただいたのはラジオネーム「うよぞう」さん。5才、年中さんの男の子のママさんです。

生まれたころからママの姿がないと探したり泣いたりの息子さん、今でもママが2階にいると1階から「ママどこ〜?」って叫ぶ声が。ママのことが大好きなんですねえ(^-^)


リンク先、よかったらアクセスください!

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 18:17│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
230万年の光
    コメント(0)