2009年10月28日
村八分『ライブ』
さてさて明日は木曜日、ラジオの日。
FmHaro! レディオエイチ、木曜日のランチタイム最初のコーナー「とむさんアーカイブス」。
今週は、日本のロックンロールの原点とも言える伝説のバンド「村八分」。
1973年リリースの『ライブ』を特集します。
彼らほど「伝説」という言葉がふさわしいバンドも少ないかも・・・。
過激で危険で、暴力的かつセクシー。
ストーンズを彷彿させる、ソリッドなのにルーズな、でもってストレートなロックンロール。
そして、ライブバンドならではの、荒削りながらもギリギリ感というか、触れればスパッと切られてしまいそうな、じつにスリリングなサウンド。
・・・とかなんとか、講釈を垂れるまえに、
ただもうひたすら、カッコイイ!!のでありますよ。
ご存知でなかったかたには、こんなバンドが日本にいたんだ、こんな日本語のロックがあったんだ、と感じていただけるんじゃないかと思います。
お聴きいただけたらうれしいです(^-^)b
FmHaro! レディオエイチ、木曜日のランチタイム最初のコーナー「とむさんアーカイブス」。
今週は、日本のロックンロールの原点とも言える伝説のバンド「村八分」。
1973年リリースの『ライブ』を特集します。
彼らほど「伝説」という言葉がふさわしいバンドも少ないかも・・・。
過激で危険で、暴力的かつセクシー。
ストーンズを彷彿させる、ソリッドなのにルーズな、でもってストレートなロックンロール。
そして、ライブバンドならではの、荒削りながらもギリギリ感というか、触れればスパッと切られてしまいそうな、じつにスリリングなサウンド。
・・・とかなんとか、講釈を垂れるまえに、
ただもうひたすら、カッコイイ!!のでありますよ。
ご存知でなかったかたには、こんなバンドが日本にいたんだ、こんな日本語のロックがあったんだ、と感じていただけるんじゃないかと思います。
お聴きいただけたらうれしいです(^-^)b
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
Posted by とむさん at 22:00│Comments(0)
│とむさんアーカイブス