2009年12月16日

Sing a Simple Melody

うう〜〜、昨日あたりから急に冷え込みが厳しくなってきてますねえ(><)
体調、気をつけていきましょ。

さて明日は木曜日。
FM Haro! レディオエイチ、木曜日のランチタイムさいしょのコーナー、「とむさんアーカイブス」。
今週は、日本の戦後ジャズの草分け的存在、ムッシュかまやつさんのお父様であるティーブ釜萢さん、1976年のアルバム『Sing a Simple Melody』を特集します。

ムッシュのお父様で、森山良子さんのおじ様にあたるティーブ釜萢さん、だから、森山直太朗さんからいうと、えーと、大おじ様、ですね。

明治44年、LA生まれの日系アメリカ人2世だったティーブ釜萢さん。
戦前に来日して東京を拠点にボーカリストとして活躍、戦後も本場仕込みのジャズを次々に紹介して、戦後ジャズの黄金時代をつくりあげたかた。
日本初のジャズ専門学校である「日本ジャズ学校」を設立し、戦後の日本の音楽界を代表するミュージシャンを数多く育てたかたでもあります。

そんなティーブさんが残した唯一のソロアルバムに収められているのは、六本木のジャズバーでライブ録音された、スタンダードジャズナンバーの数々。

いやなんていうかもう、じつに楽しいアルバムなんです。
リラックスした、ハートウォーミングかつ粋な歌声に、バックを固めるは、当時のスイング・ジャズのオール・ジャパンともいえるそうそうたる面々。

せわしない師走ではありますが、ひととき、ゆったりほっこりお聴きいただけたらうれしいです(^-^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 19:49│Comments(0)とむさんアーカイブス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Sing a Simple Melody
    コメント(0)