2010年01月18日

天を駆ける猟犬

さて明日は火曜日、Hなラジオの日(^^)
FM Haro! レディオエイチ、12時台さいしょのコーナー、火曜日は「とむさん星空ノート」。
今週は、天を駆ける猟犬、おおいぬ座のお話です。

オリオン座の三つ星を左下に伸ばしていったあたりにひときわ明るく輝いているのがシリウス。
全天で最も明るい星です。この星がおおいぬ座のアルファ星ですから、シリウスがみつかれば、もうそこがおおいぬ座。
冬の夜空で、とにかくいちばん明るい星を見つければそれがシリウス、といってもいいくらいに本当に目立つ星です。
いちど見つけておけば、すぐ分かるようになると思いますよ。

シリウスの左上にある、こいぬ座のプロキオン、そしてオリオン座のベテルギウスをつなぐと、ほぼ正三角形に近いかたちになります。これを「冬の大三角」といいます。
この三角形もきれいですから、よかったら探してみてください。

おおいぬ座は、市街地などでは全体像を捕らえるのは難しくて、ちょっと長い台形のように見えています。
でも、空の暗いところでは、びっくりするほど犬らしく見える、とてもかたちの整った星座なんですよ。
今日もアニメーション画像を用意しました。よかったらご覧ください。
おおいぬ座

このほか、オンエアでは、おおいぬ座にまつわる物語もご紹介していきます。
お聴きいただけたら嬉しいです(^-^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 21:05│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天を駆ける猟犬
    コメント(0)