2010年02月08日

おじいさんと子山羊

今週はお天気が崩れ気味になるようですね。
こんどこそ、ひと雨ごとに春来る、になるかなー。

さて明日は火曜日、ラジオの日です。
FMハロー Radio H、12時台さいしょのコーナー、火曜日は「とむさん星空ノート」。
今週は、天高くかがやく五角形、ぎょしゃ座のお話です。

「ぎょしゃ座」って言いにくいんですよね、ぎゃしゃじゃ、って言っちゃいそう(^-^;
あまりポピュラーな星座ではないかもしれませんが、とても明るい星があって、街明かりのある場所でも簡単に見つかります。
その星は「カペラ」。全天で6番目、真冬の星空の中ではシリウスに次いで明るい星です。。

今の時期、夜の8時か9時ごろ、真上を見上げてひときわ明るい星を見つけたら、それはまず間違いなくカペラです(正確には天頂よりやや北側ですけれど)。
あるいはオリオン座から探していく方法もあります。オリオンの四角形の縦の方向にそって視線を上にのばしていきますと、カペラに行き当たります。

星をつなぐとちょっとゆがんだ五角形になって、さらにカペラのところからヒゲがちょろんはえているような感じになります。この五角形は空の明るい場所でもけっこうわかりますよ。
いつものようにアニメーション画像を用意しました。よかったらご覧ください。
おじいさんと子山羊

「ぎょしゃ」はすなわち「馭者」ですが、星座絵では、馬車を操るひとの姿ではなくて、子山羊を腕に抱いたおじいさんの姿として描かれています(カペラが子山羊の部分になります)。
なぜに子山羊が・・・?と思っちゃいますよね。ぎょしゃ座は名前と絵がいまひとつ一致しない、ちょっと珍しい星座なんです。

オンエアではこのほか、ぎょしゃ座にまつわる神話をご紹介します。
お聴きいただけたら嬉しいです(^-^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 21:37│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おじいさんと子山羊
    コメント(0)