2010年04月21日

スフィンクスの弟?

というわけで、FMハロー Radio H「とむさん星空ノート」。
今週は、春の大曲線と春の大三角、そしてしし座についてのお話でした。

春の大曲線、春の夜空に大きく描くカープ、ぜひご覧になってみてくださいね。

しし座の神話は、英雄ヘラクレスの12の危険な冒険のひとつめ「ネメアの森の人食いライオン退治」。
巨大な体躯、皮膚は鉄よりも堅いという怪物ライオン。
ヘラクレスの放った矢もあっさり折れてしまい、巨大な棍棒で殴り掛かってもへし折れてしまうほど。

結局、ヘラクレスはギリシャ一番の怪力をふるって、素手で戦うほかありませんでしたが、三日三晩首を締め続けてようやく退治できた・・・という強者でした。

ヘラクレスを憎む女神ヘラに功績を認められ、星座になった人食いライオン。

ちなみにこのライオン、父親には諸説あるんですが、母親は上半身は美女で下半身は蛇という「エキドナ」という怪物であるとされています。
エキドナにはたくさんの子があって、みな恐ろしい怪物なんですが、あのスフィンクスもその1人という説があるんです。だとしたら、しし座とスフィンクスは姉弟(ギリシア神話のスピンクスは女性ですから・・・)なんですねえ。


ではいつものように、オンエアでご紹介した情報へのリンク先です。スフィンクスの弟?


◎遊びの達人
ダンディ☆和田さんのブログ

まずはランチ探検隊、先日の「ハンバーグーオリンピック」でみごと金メダルの「お好み焼きバーグ」、外見はどう見てもお好み焼き、だけどしっかりハンバーグ!なんだそう。食べてみたい!!確認(?)におとずれた『おしげ』さんのお好み焼きも美味しそう〜〜

じつは先週は「美味いもので埋め尽くし計画」だったというダンディさん(^-^;。このほかにも、磐田フードコート内『ラ・カンティーナ』さんの数量限定裏メニュー、本店では2500円の本格ビーフシチューに使われる高級牛肉をつかった特製ビーフカレー、『おしげ』さんでの食後のデザート、手作りずんだ餅など、もう、お話ししていてお腹がすいてたまりましぇん(^-^; オンエアでは時間がなくなってしまいましたが、冷やし中華、もう始まってるんですねえ。

もちろんブログ村も盛況。はまきたブログ村では著作権についてのお勉強タイム。ネットの浸透で、誰にでも関わりのあるといってもいい大事な問題になってきています。「これは大丈夫かな」と迷った時はグレーゾーン、使わないのが賢明、そのとおりと思います。

週末におとずれた端山龍麿さんのライブ。お客さんと近い距離での、あったかノリノリライブ、いいなあ。そして、キーボード奏者、種子田博邦さんのピアニカにほれぼれ。コーナーでもおかけしましたが、日本屈指の“ピアニカ奏者”といわれる種子田さん、すばらしい音色です、機会ありましたらぜひ!


◎お知らせ
このコーナーから始まった「ラジオとツイッター」という試みも、もちろん継続中です。水曜日の「てっちゃんとしちゃんの特盛り情報局」でも盛り上がっているほか、ハローの他番組でもちらほら。みなさんこの機会にぜひご一緒しませんか。

http://twitter.com/でアカウントをつくったら、ハッシュタグ「#radioh」もしくは「#fmharo」を検索。つぶやく際はタグと文章の間(文末にタグを入れるなら#の前に)"半角スペース"をおわすれなく!


◎Fun of Life
安住工房さんのブログホームページ

安住工房ショップのオープン、4月22日がいよいよせまってきました。オープニングの22日〜25日は、大抽選会、日替わりイベント、相談会と無料点検など盛りだくさんです。ぜひ足をお運びください。詳しくはこちらから!(pdfファイルで詳細を見ることができます)

5月2日に開催される「安西章バレエスタジオ30周年記念発表会」ゲストの顔ぶれが凄いですよ!今日ご紹介いただいたのは、「ベラルーシの至宝」アレクサンドル・ブーベルさん。詳しくはこちらの記事を!

バレエにちなんだ音楽をお届けする「安住コレクション」。発表会の演目から、「パリの炎」のフィリップ。サーシャの「アクティオン」、「海賊」をお届けしました。


◎はまぞうヒット5!
地域ブログポータルはまぞうさんとFMハローとのクロスメディアコラボレーション。声の出演はまねリーマン三上さんです。

まずは、アクセス数など独自のデータを集計した「はまぞう記事ランキング」
【第一位】
《ブログ》* mai Fishing Life *
《記事》ブログのタイトル。
【第二位】
《ブログ》oui! ティアラ
《記事》ピンタック前開きブラウス☆ティアラ
【第三位】
《ブログ》釣りキチしん平
《記事》激シブ…
【第四位】
《ブログ》ANGLOBAL SHOP 〜HAMAMATSU〜
《記事》FORDMILLSbyOCEAN テーパードチノTR
【第五位】
《ブログ》浜松アイドルユニット H&A
《記事》★み〜んなへ★

そして、「今週のピックアップブロガー」は、第五位にランクインした浜松アイドルユニット H&A管理人のヒーローズアカデミー代表・山本泰子さんにお話を伺いました。

1年半前、アカデミーの「ユニットクラス」から誕生したご当地アイドルユニットH&A。現在7人のメンバーは全員中学生(平日でなければスタジオにおいでいただきたかった(#^-^#)。県西部地区のさまざまなイベントなどで、地元を元気にするための活動を続けています。

先日は初の東京ライブも成功(東京のかたから番組にメッセージもいただきました!)、8月1日には「ご当地アイドル選手権」に静岡県のアイドルとして出場が決まったそうです。最近は東京や大阪、遠くは福岡など全国からもお客さんがいらっしゃるという、人気急上昇中のH&A。イベント出演はもちろん、たとえば企業さんの広告物などにも使っていただいて、地元を盛り上げてきたいんです、と山本さん。お問い合わせはブログからメッセージで!

夢にむかって頑張ってるメンバーたちの日々をつづったブログ、ぜひご覧ください。

さて、来週はどんなブロガーさんが登場するか、ぜひお楽しみに。はまぞうヒット5ブログもチェックですぞ。


◎Brush Up Life
フリーマガジン『イロハ』編集長の田方さん。

4月25日に発行の最新号の特集は『これが決め手!』お店や企業の人気の秘密にクローズアップしてせまります。たとえば袋井市高尾の「トラベラーズダイニング・オーシャンブリッジ」さんは多国籍な料理の数々が楽しめるダイニング、特にエビ料理が充実だそう。袋井市下山梨「遠州学園」さんは"完全個別指導"という、ひとりひとりにきめ細かい指導の学習塾。そして同じく袋井の「時代屋」さんでは猪のギョーザという新メニューが。野菜たっぷりのあっさりギョーザ、クーポンで一人前サービスだそうですよ!

『食べようハンバーグの会』情報、ダンディさんとの話題にものぼった「お好み焼きバーグ」、なんとオーダーの8割を占める人気なんだとか。また、ついに登場「ホルモンバーグ」、ざくっとした食感で注目株の米粉バーグ「ざくざくこめっこ」、鹿肉100%!の「鹿肉バーガー」、「おもろカレーバーグ」などなど、進化系ハンバーグがぞくぞく。詳しくは公式ブログをぜひ!


主婦トモPlaza
出演いただいたのは、ラジオネーム『まりまな』さん。11才、6年生の女の子のママさんです。

ご自身が転勤族で引っ越しが多く、ひとつのことを続ける経験がなかったという『まりまな』さん。4年生からずっと合唱部でがんばって、今後も続けたいという娘さんの姿に、自分ができなかったことを一緒に体験しているようで嬉しい、と。素敵なことですね、ぜひこらからも!です(^-^)


リンク先、よかったらぜひ!です(^-^)b

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさん星空ノート)の記事

Posted by とむさん at 12:18│Comments(0)とむさん星空ノート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スフィンクスの弟?
    コメント(0)