2012年04月26日

イオラオスくん活躍す

このところ、わたしの担当する木曜日はずっといいお天気だったんですが、
今日は朝からしとしと雨。

でも、今はまさに二十四節季でいう「穀雨」。
収穫の秋に向けた、恵みの雨ですものね。

そんな風に思いながら周囲を眺めてみると、
なんだか植物たちも喜んでいるような…そんな気になりませんか?

-------------------------------------------------------------------------

てなわけで、4月19日のFMハロー『Smile on Radio』。
お送りした各コーナーについては,
FMハロー Smile on Radio公式ブログをぜひごらんください!

-------------------------------------------------------------------------

さて『My Choice Time〜天の光はすべて星』のコーナーでお届けしたのは、春の南の空にゆったりとよこたわる、うみへび座についてのお話でした。

あまり明るい星座ではないため、市街地など空の明るい場所では全貌をとらえることは難しいとは思いますが、ポイントとなる、頭部の星の集まりと、蛇の心臓にあたる星「アルファルド」が見つかれば、あのあたりに大きな蛇がうねっているんだな、という見当はつけられるかと思います。
*浜松近辺でしたら、海岸に行くのがおすすめですよ(^-^)b

シミュレーションソフトを使った画像はこちらです。
イオラオスくん活躍す

この大蛇は、ギリシャ神話では「ヒュドラ」という、巨大な胴体から伸びる9つの首から激しい毒気を吐く蛇の怪物とされています。
この怪物が登場するのは、英雄ヘラクレスの物語。
前々回のしし座とおなじように、この星座も、ヘラクレスに倒された怪物が空にあげられて星座になったとされているんです。

このヒュドラ退治のお話。もちろん主役はヘラクレスなんですが、今回特筆したいのが、表題にあげた「イオラオス」なる人物。
かれはヘラクレスの甥っこにあたりまして、ヘラクレスの戦車の御者としてその冒険につねにつき添っているんですが、時としてたいへん重要な役割を果たします。

このヒュドラ退治のエピソードでは、いくら切り落としても切り口からまた生えてくるヒュドラの首に苦戦するヘラクレスを見て、松明でその切り口を焼くことを思いつき、首の再生を防いでヘラクレスを助けました。
ふだんは脇役の人物が、イザ!というとき活躍して主役を助ける。
カッコいいじゃないですか(^-^)b

さて、春の宵には、先々週のしし座、今回のうみへび座。
そして、このヒュドラ退治のエピソードに登場するもう一体の怪物であるかに座。
ヘラクレスに退治された怪物たちがそろって浮かんでいるんです。

週末にかけては、お天気、回復してくるようです。
ただ、これからだんだん月が満ちてくる時期なので(29日が上弦=半月になります)あまり明るい星のないうみへび座、ちょっと見つけにくいかもしれませんが、
春の夜の、ヘラクレスにちなんだ怪物たちのそろい踏み。
そんなことを思い浮かべながら、星空をみあげてみませんか?

-------------------------------------------------------------------------

というわけで、今日もスマイルいっぱい、楽しく番組をお送りしました。
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!

ではでは、また来週〜〜(^-^)ノシ

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(Smile on Radio)の記事
またね!のラジオ
またね!のラジオ(2020-09-24 17:47)

秋雨ラジオ
秋雨ラジオ(2020-09-10 17:26)

日傘男子とラジオ
日傘男子とラジオ(2020-08-27 17:15)

織姫と彦星とラジオ
織姫と彦星とラジオ(2020-08-20 18:10)


Posted by とむさん at 22:40│Comments(0)Smile on Radio
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イオラオスくん活躍す
    コメント(0)