2012年05月18日

晴れ間祈願のラジオ

ぶん屋さんからアップオンスタジオへ差し入れスイーツをいただきました〜。
まるたや洋菓子店さんの『三ヶ日みかんオムレット』。

晴れ間祈願のラジオ

これねー、ほんとに、ふわっふわのオムレットに包まれたみかんとクリーム、甘さと酸味が解け合って、絶品!!
おいしくおいしくいただきました。ぶん屋さんありがとうございました〜

-------------------------------------------------------------------------

てなわけで、5月17日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…

いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん

Today's Smile日本絵手紙協会公認講師 大道邦夫さん

となりの奥様! ラジオネーム「はるえり」さん

Happiness Style ひろみち料理教室さん『サーモンのポアレ』

のみなさまでした。

各コーナーについてはFMハロー Smile on Radio公式ブログをぜひ!

-------------------------------------------------------------------------

さて、今週の『My Choice Time〜天の光はすべて星』は、
いよいよ来週月曜日にせまってきた、日食についてのお話でした。
…というか、ひとコーナーでは収まりきらず、番組の後半はかなりの時間、この話題についてお送りすることに(^-^;

わたし自身とっても楽しみにしておりまして、「日食観察プレート」もゲット済み。

晴れ間祈願のラジオ

ただ、オンエアでは、日食にまつわる神話や伝説についてお話したほかは、ほとんどが「気をつけていただきたいこと」という内容になりました。

金環日食は前回話題になった皆既日食とちがって「暗くならない」こと
太陽の様子を「直接見てはぜったいいけない」こと
(サングラスも危険です)
などは、みなさんご存知のことと思います。

が、そのほかにもまだたくさん、気をつけるべきことがあります。

たとえば、市販の日食グラスには安全性に疑問のあるものが含まれているおそれがあること。
携帯やデジカメを太陽に向けて撮影することはたいへん危険であること。
あるいは、雲が去来したらどうするべきか。

などなど。

結果として、楽しくウキウキする話題というよりは、うるさい注意事項ばかりになってしまったなあ…と思います。
ですが、今回の日食にさいして、伝えるべき大切な情報は、むしろこういうことではないかと考えました。
みなさまどうか安全に楽しみましょうね(^-^)b。

それから、もうひとつ。
今回の日食のピーク、太陽がリング状になるのはわずか5分間弱。
言うまでもなくこれはすばらしい天体ショーです。

だけれども、もしも、
たとえその瞬間を(天候のぐあいであれなんであれ)逃してしまったとしても。
その前後の時間帯は、部分日食の状態、すなわち太陽が大きく欠けています。
これじたいが相当に貴重な体験だと思いますよ。

さあ、しっかり備えて。
あとはもう、晴れ間が出てくれることを祈るばかりです。

-------------------------------------------------------------------------

ではでは、今日もお聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、
ありがとうございました!

また来週〜〜(^-^)ノシ

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(Smile on Radio)の記事
またね!のラジオ
またね!のラジオ(2020-09-24 17:47)

秋雨ラジオ
秋雨ラジオ(2020-09-10 17:26)

日傘男子とラジオ
日傘男子とラジオ(2020-08-27 17:15)

織姫と彦星とラジオ
織姫と彦星とラジオ(2020-08-20 18:10)


Posted by とむさん at 00:50│Comments(0)Smile on Radio
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晴れ間祈願のラジオ
    コメント(0)