2012年06月22日
夏至の雨とラジオ
一年でいちばん太陽が高く登る日。
でもって、昼がいちばん長い日。
…だったんですが、雨まじり、時折かなり雨脚が強くなるいちにちでした。
もっとも、日本においては夏至はまずたいがい、梅雨のまっただなか。
冬よりも日照時間が短いことも珍しくないんだそうで。
今年もそんな夏至になりましたねー。
まま、これもまた日本の風土、と思えば、雨の夏至もまたよし!
ではあります。
ただし、台風絡みの雨、という側面もあり…
被害にあわれたみなさまには心からお見舞い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
てなわけで、5月17日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…
◎いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん
◎Today's Smile ブルーベリー農園あおいとり 園長の佐藤 聡さん
*リスナープレントとして「ブルーベリー狩り招待券」を10枚いただきました!ご希望の方は、住所氏名を明記いただき「ブルーベリー狩りチケット希望」とお書き添えのうえ、番組あてにメッセージください。※締め切り:来週木曜日(6/28)到着分

↑お持ちいただいた、「摘みたてブルーベリー」です。激うまー!
◎となりの奥様! ラジオネーム「チロママ」さん
◎Happiness Style ひろみち料理教室さん『焼き鯖のカラフル野菜のせ』
のみなさまでした。
*各コーナーについてはFMハロー Smile on Radio公式ブログをぜひ!
-------------------------------------------------------------------------
さて、今週の『My Choice Time〜天の光はすべて星』は、
「うしかい座」ついてのお話でした。
うしかい座、という星座。星座の名前としては、ビッグネームとはちょっと言いがたいんですけれど、でも、今の時期、とっても目立っていてすぐにみつかる星座です。
目印は1等星アークトゥルス。
何度もご紹介している「春の大曲線」で、北斗七星とスピカを結ぶ位置にある、とっても明るい星です。
なにしろ、その明るさは全天で三番目。すごいでしょ。
(もちろん、太陽は別にして、ですよ)
アークトゥルスは今の時期、夜の8時〜9時頃にかけて、天頂ちかく、つまりほぼ真上で輝いています。
晴れてさえいたら、頭上を見上げてすぐわかるひときわ明るい星。
それがアークトゥルスです。
ただ…
日本では古来「さみだれぼし」の異名があったこの星。
さみだれ(五月雨)=梅雨 ですから、まさしく今の時期いちばん目立つ星なんです。
ですが、いかんせん、なかなか夜空が晴れてくれない時期でもあるんですよねえ。
全天で三番目の明るさと、季節を象徴する名を持つ星のある星座なのに、うしかい座がいまひとつメジャーでないのはなんだかちょっと悔しい(^_^;)
「五月雨星アークトゥルス」
本当に明るい星ですから、市街地ちかくの明るい空でも見えると思いますよ。
晴れた夜には、ぜひ探してみてください。
-------------------------------------------------------------------------
ではでは、今日もお聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ
でもって、昼がいちばん長い日。
…だったんですが、雨まじり、時折かなり雨脚が強くなるいちにちでした。
もっとも、日本においては夏至はまずたいがい、梅雨のまっただなか。
冬よりも日照時間が短いことも珍しくないんだそうで。
今年もそんな夏至になりましたねー。
まま、これもまた日本の風土、と思えば、雨の夏至もまたよし!
ではあります。
ただし、台風絡みの雨、という側面もあり…
被害にあわれたみなさまには心からお見舞い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
てなわけで、5月17日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…
◎いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん
◎Today's Smile ブルーベリー農園あおいとり 園長の佐藤 聡さん
*リスナープレントとして「ブルーベリー狩り招待券」を10枚いただきました!ご希望の方は、住所氏名を明記いただき「ブルーベリー狩りチケット希望」とお書き添えのうえ、番組あてにメッセージください。※締め切り:来週木曜日(6/28)到着分

↑お持ちいただいた、「摘みたてブルーベリー」です。激うまー!
◎となりの奥様! ラジオネーム「チロママ」さん
◎Happiness Style ひろみち料理教室さん『焼き鯖のカラフル野菜のせ』
のみなさまでした。
*各コーナーについてはFMハロー Smile on Radio公式ブログをぜひ!
-------------------------------------------------------------------------
さて、今週の『My Choice Time〜天の光はすべて星』は、
「うしかい座」ついてのお話でした。
うしかい座、という星座。星座の名前としては、ビッグネームとはちょっと言いがたいんですけれど、でも、今の時期、とっても目立っていてすぐにみつかる星座です。
目印は1等星アークトゥルス。
何度もご紹介している「春の大曲線」で、北斗七星とスピカを結ぶ位置にある、とっても明るい星です。
なにしろ、その明るさは全天で三番目。すごいでしょ。
(もちろん、太陽は別にして、ですよ)
アークトゥルスは今の時期、夜の8時〜9時頃にかけて、天頂ちかく、つまりほぼ真上で輝いています。
晴れてさえいたら、頭上を見上げてすぐわかるひときわ明るい星。
それがアークトゥルスです。
ただ…
日本では古来「さみだれぼし」の異名があったこの星。
さみだれ(五月雨)=梅雨 ですから、まさしく今の時期いちばん目立つ星なんです。
ですが、いかんせん、なかなか夜空が晴れてくれない時期でもあるんですよねえ。
全天で三番目の明るさと、季節を象徴する名を持つ星のある星座なのに、うしかい座がいまひとつメジャーでないのはなんだかちょっと悔しい(^_^;)
「五月雨星アークトゥルス」
本当に明るい星ですから、市街地ちかくの明るい空でも見えると思いますよ。
晴れた夜には、ぜひ探してみてください。
-------------------------------------------------------------------------
ではでは、今日もお聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
Posted by とむさん at 11:25│Comments(1)
│Smile on Radio
この記事へのコメント
晴れた夜のその時間帯に夫婦で星空を見上げて見てみます。名前のアークトゥルスは輝く★にはぴったりの名前の様に思います。
Posted by ササやん at 2012年06月22日 17:44