2012年08月30日
まだまだ夏!のラジオ
今日は当初、曇の予報で、じっさい朝のうちは雲が多く、
さしもの厳しい残暑もひと休みかな、と思ったんですが…
オンエアが始まる頃にはすっかり青空になってカンカン照り…
暑い暑い〜〜(^_^;)


暦の上ではとうに秋だし、8月もあとわずか、今週末からは9月。
去りゆく夏を惜しみつつ、でもでも、まだまだ、夏!
味わっていきたいですね(^^)b
-------------------------------------------------------------------------
さてさて、5月31日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…
◎いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん
*今週はスポンサーズタイム。牛角「磐田店」「浜松上西店」「プレ葉ウォーク浜北店」では今週末(9月2日)まで「牛角和牛祭」開催中!725円の黒毛和牛カルビが390円ほか、お得が満載です。*クーポンが必要です。PCのかたはダウンロード/スマホのかたは画面をご提示してご利用ください。
*あっぱれ家さんからは、冷やし担々麺は9月中旬まで、最後の仕上げにもう一度ご来店を。また、残暑が厳しく体調を落としている方は、情熱担々麺で汗かいて体力を回復させて下さい!とメッセージをいただきました。
◎Today's Smile 劇団砂喰社 主宰・演出の松尾交子さん、役者の磯貝祐生恵さんをスタジオに。「鶴姫亀姫伝説」の公演情報などについて伺いました。

*浜松城主時代の徳川家康を、家康ゆかりの二人の「姫」の視点から描く戦国絵巻「鶴姫亀姫伝説」。昨年度の浜松市制100周年「100夢プロジェクト」事業のひとつとして立ち上げられた舞台ですが、プロジェクト終了後も各方面から出演依頼が相次ぎ、現在も続くロングラン公演となっています。
*直近の公演は9月2日(日)の「可美公園まつり」。その後も出陣予定がびっしり!です。詳しくはホームページを!
*舞台を通して浜松の歴史に触れることで、郷土史に興味を持っていただけたら、とお二人。自分たちの暮らす地で、400年前、本当にこうした歴史が刻まれたことに思いを馳せて、今も残る物語ゆかりの史跡を訪ねてみる、なんていうのも素敵ですね。
◎となりの奥様! ラジオネーム「アンパンマン」さん。
*3歳・年少さんの男の子のママさんです。幼稚園は今週末まで夏休み。お子さんと一緒にスタジオに遊びに来てくださいました。
*仮面ライダーに夢中!というお子さん。そして。その影響で、ライダーや戦隊ものを一緒に見るのが大好き、という「アンパンマン」さん。自分が大好きなものをママも一緒に楽しんでくれるなんて、素敵ですね〜(濃い系のアクション俳優さんがメインだった昔と違って、今はイケメンくんが多いですしね(^_^;)
◎Happiness Style クッキングスタジオチャコ・杉田久子先生:『ゴーヤのピクルス』
*今が旬、この季節に嬉しい栄養素がたっぷりのゴーヤを使って、お手軽な手順でとってもおいしくいただけるレシピです。ぜひおためしを!
*いつも満員のチャコ先生の教室ですが、キャンセル待ちも常時受け付けています。なお、10月から、パン・ケーキ講座に2名空きが出る予定だそう。チャンスですよ〜!
*また、10月28日(日)には、日本パスタ協会主宰の「ご当地パスタ クッキングセミナー2012」の講師をチャコ先生が!会場は浜松調理製菓専門学校さん、実習・試食、さらにおみやげ付きで受講料は無料!詳細は公式HPで近日発表される予定。チェックです!
-------------------------------------------------------------------------
そして、今週の『My Choice Time〜天の光はすべて星』のコーナーは、満月前後の時期にちなんで(明日31日が満月です)、月の女神についてのお話でした。
じつはギリシャ神話で「月の女神」とされている神さまは、複数います。
古い時代の女神さまがいたり、のちの時代の女神さまも、別の女神さまと混同、または同一視されたりしていまして、すっきり、月の女神様はこのひと!と言えないんですね。
そこで今回は、月の女神とされている神々のうち、アルテミス、ヘカテー、そしてセレネについて、エピソードなどを織り混ぜつつご紹介しました。
やっぱり、月には「女性」を感じるんですよねえ。
(日本神話では月の神は男性で、太陽神が女性。このあたりの比較も面白そうですね)
であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ
-------------------------------------------------------------------------
さしもの厳しい残暑もひと休みかな、と思ったんですが…
オンエアが始まる頃にはすっかり青空になってカンカン照り…
暑い暑い〜〜(^_^;)


暦の上ではとうに秋だし、8月もあとわずか、今週末からは9月。
去りゆく夏を惜しみつつ、でもでも、まだまだ、夏!
味わっていきたいですね(^^)b
-------------------------------------------------------------------------
さてさて、5月31日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…
◎いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん
*今週はスポンサーズタイム。牛角「磐田店」「浜松上西店」「プレ葉ウォーク浜北店」では今週末(9月2日)まで「牛角和牛祭」開催中!725円の黒毛和牛カルビが390円ほか、お得が満載です。*クーポンが必要です。PCのかたはダウンロード/スマホのかたは画面をご提示してご利用ください。
*あっぱれ家さんからは、冷やし担々麺は9月中旬まで、最後の仕上げにもう一度ご来店を。また、残暑が厳しく体調を落としている方は、情熱担々麺で汗かいて体力を回復させて下さい!とメッセージをいただきました。
◎Today's Smile 劇団砂喰社 主宰・演出の松尾交子さん、役者の磯貝祐生恵さんをスタジオに。「鶴姫亀姫伝説」の公演情報などについて伺いました。

*浜松城主時代の徳川家康を、家康ゆかりの二人の「姫」の視点から描く戦国絵巻「鶴姫亀姫伝説」。昨年度の浜松市制100周年「100夢プロジェクト」事業のひとつとして立ち上げられた舞台ですが、プロジェクト終了後も各方面から出演依頼が相次ぎ、現在も続くロングラン公演となっています。
*直近の公演は9月2日(日)の「可美公園まつり」。その後も出陣予定がびっしり!です。詳しくはホームページを!
*舞台を通して浜松の歴史に触れることで、郷土史に興味を持っていただけたら、とお二人。自分たちの暮らす地で、400年前、本当にこうした歴史が刻まれたことに思いを馳せて、今も残る物語ゆかりの史跡を訪ねてみる、なんていうのも素敵ですね。
◎となりの奥様! ラジオネーム「アンパンマン」さん。
*3歳・年少さんの男の子のママさんです。幼稚園は今週末まで夏休み。お子さんと一緒にスタジオに遊びに来てくださいました。
*仮面ライダーに夢中!というお子さん。そして。その影響で、ライダーや戦隊ものを一緒に見るのが大好き、という「アンパンマン」さん。自分が大好きなものをママも一緒に楽しんでくれるなんて、素敵ですね〜(濃い系のアクション俳優さんがメインだった昔と違って、今はイケメンくんが多いですしね(^_^;)
◎Happiness Style クッキングスタジオチャコ・杉田久子先生:『ゴーヤのピクルス』
*今が旬、この季節に嬉しい栄養素がたっぷりのゴーヤを使って、お手軽な手順でとってもおいしくいただけるレシピです。ぜひおためしを!
*いつも満員のチャコ先生の教室ですが、キャンセル待ちも常時受け付けています。なお、10月から、パン・ケーキ講座に2名空きが出る予定だそう。チャンスですよ〜!
*また、10月28日(日)には、日本パスタ協会主宰の「ご当地パスタ クッキングセミナー2012」の講師をチャコ先生が!会場は浜松調理製菓専門学校さん、実習・試食、さらにおみやげ付きで受講料は無料!詳細は公式HPで近日発表される予定。チェックです!
-------------------------------------------------------------------------
そして、今週の『My Choice Time〜天の光はすべて星』のコーナーは、満月前後の時期にちなんで(明日31日が満月です)、月の女神についてのお話でした。
じつはギリシャ神話で「月の女神」とされている神さまは、複数います。
古い時代の女神さまがいたり、のちの時代の女神さまも、別の女神さまと混同、または同一視されたりしていまして、すっきり、月の女神様はこのひと!と言えないんですね。
そこで今回は、月の女神とされている神々のうち、アルテミス、ヘカテー、そしてセレネについて、エピソードなどを織り混ぜつつご紹介しました。
やっぱり、月には「女性」を感じるんですよねえ。
(日本神話では月の神は男性で、太陽神が女性。このあたりの比較も面白そうですね)
であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ
-------------------------------------------------------------------------
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
Posted by とむさん at 20:30│Comments(2)
│Smile on Radio
この記事へのコメント
鶴姫亀姫伝説の舞台は今年浜松城公園でイベントが行われた時に行き観ました。初めてそのお話を知りすごく良いお芝居に大感動しました。磯貝さんも出られていました。ゴーヤのピクルスは早速夕食のメニューに我が家の食卓に出演しましたよ~(笑)クッキングセミナーを申し込もうと思います。星のお話やはり私的には月には女神様かなあ~かぐや姫も月に帰るんですものねえ~(笑)太陽も女神様ってのもありですがやはり月にも太陽にも星にも女神様が似合うような☆彡
Posted by ササやん at 2012年08月31日 16:10
ササやんさん、いつもいつも丁寧な感想ありがとうございますー!
すっごく励みになっています。
明日もお楽しみいただけるよう頑張って放送お届けしますね!
すっごく励みになっています。
明日もお楽しみいただけるよう頑張って放送お届けしますね!
Posted by とむさん at 2012年09月06日 02:02