2013年08月01日

はちがつ・はづきのラジオ

はちがつ・はづきのラジオ

さあ今日から8月!
そういえば八月の古い呼び名「葉月」って、八月の「は」と頭韻を踏んでいて覚えやすいですよね(^^)b

さて、それにしてもこのところ、各地で集中豪雨が相次いでいます。

よくニュースで「1時間に××mmの非常に激しい雨」などと言いますよね。
ニュースは感覚やイメージでものを言うわけにいかないのでしかたがないのですが、この××mmという数値、じっさいどのくらいなのか、実感しにくいですよね。
そこで、気象庁公式サイトでは、そうした数値を「人の受けるイメージ」に置き換えて「雨の強さと降り方」という一覧表にまとめたページを掲載しています。

例えば、1時間に「20mm以上30mm未満」は「どしゃ降り」で、「傘をさしていてもぬれる」ほど。車の運転は「ワイパーを速くしても見づらい」といった具合。

ここ数日のニュースを見渡してみると、23日、東京の世田谷・目黒で「1時間に100mmに達したと推定できる地点も」との報道が。
28日、山口県萩市で1時間に138.5mm、島根県津和野町で91.5mm。
そして30日、新潟県長岡市では、1時間約100mm。

前述の「雨の強さと降り方」によれば、「80mm以上」は「息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感ずる雨」となっていて、ということはいずれも「恐怖を感ずる雨を大幅に上回る」ほどの凄まじい雨…!
被害にあわれたみなさまには心からお見舞い申し上げます。

この局地豪雨、一因として注目されるのが地球温暖化の影響。
また、逆に極端に雨の少ない「異常少雨」という現象も増えていて、雨が二極化する傾向が見られるようですが、こちらも気候温暖化の影響が疑われるんだとか…。

ともあれ。お住まいの地域で、増水したときにどこが危険か、あるいは避難場所はどこか、御存知ですか?
こうした情報を日頃から確認しておくこと。これ、とっても大事ですね。

-------------------------------------------------------------------------

さてさてそんな8月1日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…

はちがつ・はづきのラジオ

Today's Smile
シンガーソングライターのたかぎふみのりさん、うたらさんのお二人をスタジオに。8月11日に開催されるイベントfriends ~part2~をご案内いただきました。

ピアノ弾き語りのたかぎふみのりさんは大阪ご出身で現在は東京にお住まい。都内はもちろん全国で活動中、浜松にもご縁があり、3ヶ月に1度ほどのペースで演奏されているそうです。うたらさんはギターの弾き語り。地元のご出身で、浜松や豊橋で活動中。中区上島のなんでモールさんで毎月第一金曜日にマンスリーライブを開催、今月(明日ですね!)で30回を数えるそうです。

そんなお二人がひょんなことから出会い企画した、浜松と東京のアーティストの交流イベント「friends」。8月11日(日)、会場はザザシティ浜松中央広場、13:00から17:50まで、観覧はもちろん無料です。浜松と東京から3組ずつ、計6組のアーティストが出演します(雨天時は地下広場にて)。

じつは昨年の9月末に同じ会場で第一回の開催が決まっていましたが、なんとこの日は、愛知県東部から上陸して各地に被害をもたらした台風17号が直撃!!地下に移動しての開催も到底不可能…。多くの人の協力もあり、出演者のみなさんもスタンバイしていたのですが、涙をのんで中止となりました。そのため、今回はあえて「part2」と銘打っての開催です。

「声」と「間」を大事にしています、というたかぎさん。「言葉」を大切にしています、といううたらさん。そして他の出演者の皆さんも多彩な顔ぶれ(出演の皆様の詳細はザザシティ公式サイト・イベント案内ページをご覧ください)。様々にカラーが異なる演奏が楽しめるイベントです。ぜひ足をお運び下さい!


Happiness Style
アクティブ野菜ソムリエ・浦田あけみ先生に『テーマ食材:スイカ』について教えていただきました。夏!のイメージたっぷりのスイカ、もちろん「夏にいいモノ」がたっぷり含まれています。

90%が水分で、トマトの1.5倍のリコピンやカリウム、シトルリンやβカロテン、微量栄養素としてカルシウムやマグネシウム、ビタミンA,Cを含むスイカ。お塩を振ることで塩分も補給でき(←理にかなってるんです!)、いわば自然の「スポーツドリンク」。熱中症予防をはじめ、夏に負けないパワーをもたらしてくれる強い味方です。

スイカを美味しくいただける温度は8℃ から10℃ぐらいだそうで、川遊びなどのとき川の水で冷やしますよね、あれって「ベストな温度」なんだどか(←これまた、理にかなってるんです!)。冷やしすぎると甘みが減ってしまうんだそうですから、最適な温度でいただきたいですね!。

その成分から妊婦さんにももってこい、そして、「朝食べる」のがおすすめです。また、皮を除いてジューサーにかければ、手軽なスイカジュースの完成。レモンを混ぜて抗酸化アップ、セルリーをまぜて食物繊維アップ、など、バリエーションも楽しめます(^^)b

来る23日(金)、日本野菜ソムリエ協会名古屋教室で、協会講座受講生・修了生を対象にした「話し方講座」が開講されます。浦田先生が講師を担当、「野菜ソムリエとして魅力あるしゃべり方」を、実践を交えて伝授してくださいます。また、交流を深める機会にもなりますよ!詳しくは日本野菜ソムリエ協会・ベジフルメンバーズクラブのページをご覧ください。


いどばた通信ラジオ工房 安住工房・安西さん

いとばた通信8月号の配布がスタート!。今回は『いど通掲示板「夏のメニュー」』から、ぶんぶくさん・イワタライスランドさん・nikoさんの夏メニューをご紹介。いずれも嬉しいメニューばかり!また、新加盟店・サーフショップ「ラバーズサーフ」さんでは、いど通持参で全商品20%OFFに!(サーフボード本体は除きます) 詳しくは紙面をチェック!

毎月第一週は『フォルツァ達也!』のコーナー。地元出身、元ジュビロ磐田、現ガイナーレ鳥取岡本達也選手の近況です。7月の戦績は5試合で1勝3分け1敗。現在の順位は26試合を終えて勝ち点25、22チーム中18位と、うーん微妙な順位ですねえ…。直近の札幌戦では、敗れたもののスタメン出場した達也選手。シーズン後半はまだ始まったばかり、今後に期待です!

バレエ音楽をお届けする『安住コレクション』。8月9月は『海賊』を取り上げます。「ワルもん」に描かれることも多い「海賊」ですが、男らしいカッコいい存在として描かれることもまた多いですよね(オトコノコにとっての憧れの存在のひとつだったします)。もちろん本作はカッコいいほうの海賊!哀れな娘たちを下劣な魔の手から救わんとする、義侠心に満ちた男のなかの男たちの物語です。今回はまずは軽くご挨拶。次回以降も乞うご期待!

-------------------------------------------------------------------------

そして、『My Choice Time〜天の光はすべて星』のコーナー。
今週は「さそり座」についてのお話でした。さそり座のかた、お聴きいただけましたでしょうか…(ちなみに「特盛情報局」のてっちゃんもさそり座の生まれだそうですよ)

さそり座といえば、まずなにより目立つ、赤く光る1等星「アンタレス」。
晴れてさえいれば、南の空、やや低いところを探せば、この赤々と輝く明るい星はすぐ見つかります。(視界を遮る建物などがなければ、ではありますが…)

我が国では古来「赤星(あかぼし)」と呼ばれていたそうで、そのまんまじゃん!とも思いますが、赤い星と言えばこれ!ということでもあり、それだけこの星の赤さが際立っているということなのでしょうね。

中国では古くは「大火」と呼んで、燃える火に例えていますが、かの宮沢賢治も『銀河鉄道の夜』の中で、音なく燃える『さそりの火』と呼んでいます。

死に際して生前の行いを悔いて「まことのみんなのさいわいのために私のからだをおつかいください」と祈り、自らまっ赤な美しい火となって燃えて、夜の闇を照らしているさそり。(このエピソードをジョバンニとカムパネルラに語る少女がまた印象的なキャラなんですよね)

旅の終盤ちかく、ジョバンニはカムパネルラにこう言います。
「僕はもう、あのさそりのように、ほんとうにみんなの幸(さいわい)のためならば、僕のからだなんか百ぺん灼いてもかまわない。」印象的な言葉です。

この「みんなのほんとうのさいわい」は、この物語の中で、微妙に言い回しをかえつつ、繰り返し繰り返し出てくるフレーズです。

『銀河鉄道の夜』はとても不思議なお話で、未決定稿なためもあってか謎めいた箇所がいくつもあり、いろんな側面があるのですが、主人公ジョバンニが、親友カムパネルラとともに銀河鉄道に乗って、星空を巡る幻想的な旅をしながら様々な人に会うなかで、「みんなの幸せ」の大切さに気づいてゆき、それを追うことで自らのつらい境遇を乗り越えていこうと決意するビルドゥングスロマン、と読むことも可能な物語です。

宮沢賢治じしん、「世界中の人々の幸せ」を考え続けた人ですから、燃えるさそりの祈りや、ジョバンニの悲しくも力強い決意、なおさら胸に響きます。

いかがでしょう、そんなお話を思い浮かべながら、晴れた夜には、星をみあげてみませんか?

-------------------------------------------------------------------------

であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(Smile on Radio)の記事
またね!のラジオ
またね!のラジオ(2020-09-24 17:47)

秋雨ラジオ
秋雨ラジオ(2020-09-10 17:26)

日傘男子とラジオ
日傘男子とラジオ(2020-08-27 17:15)

織姫と彦星とラジオ
織姫と彦星とラジオ(2020-08-20 18:10)


Posted by とむさん at 22:16│Comments(0)Smile on Radio
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はちがつ・はづきのラジオ
    コメント(0)