2017年01月12日
一気に真冬のラジオ

この冬、ここ遠州地方は例年に比べると寒さがあまり厳しくない日が多くて、じっさい、年が明けてからも最高気温が3月上旬並みまで上がる日もあったんですが、昨日からはぐっと冷え込んで冬らしい寒さになりました。これから数日は厳しい寒さになりそうな予報です。
ちょうど先週のこの番組があった日が「寒の入り」でした。そして来週末からは「大寒」。一年でもっとも寒さが厳しいとされる時期を迎えます。
けれども、いちばん寒い時期がやってくるということは、その次にくる「春」が近づいてきているということでもあるんですよね。
つい2、3日前、うちの近くを散歩していたら、道路沿いにウメの木が3本ほど並んで立っているのにふと目が行きましてね。ああ、もう少ししたらきっとキレイに咲くんだろうなあと思いながら近づいてよく見たら、枝にたくさんツボミがついて、ふくらんでいるんです。
今年もきちんと冬を越えて、春を待っているんですねえ。
ちょうど昨日、静岡地方気象台でウメの開花が観測されたというニュースがありました。
もちろんこれはあくまで「気象台の敷地内にある標本木に花が咲いているのが確認された」ということですから、県内どこでも開花しているということではありません。
じっさい、ぼくもさっきの話のツボミを見つけた後、かなり気にしてあちこちのウメの様子を見て歩いたんですけれども、咲いている木は見当たりませんでした。でも、いかがでしょう、お聴きのみなさんのお近くには、ちらほらと咲きはじめているウメ、あるかもしれませんね。
静岡地方気象台のウメの開花は、平年より10日、昨年より2日早いんだそうで、この冬、ここまで温かい日が多かったことが、この早い開花の要因のひとつなんだろうなと思います。しかし、冒頭お話した通り、この先は厳しい寒さが続きます。とくに週末、日曜日の最低気温は氷点下の予想です。
一気に真冬の寒さ。
しっかり備えて、その先にやってくる春を待ちたいですね。
-------------------------------------------------------------------------
そんな話題からスタートした、2017年1月12日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…
-------------------------------------------------------------------------

◎さかきやママのおしゃべりsong◎
*カラオケ大会への挑戦、先月お伝えした名古屋の決勝大会の結果はみごと名古屋代表に選ばれ全国大会へ進出!来る21日に大阪で開催される全国大会は優勝賞金なんと100万円!みごと賞金ゲットなるか、期待です!
*名古屋の決勝大会へは息子さんがはじめて応援に来られたそうで、その息子さんは今年が成人式。息子さんをお世話してくださった方は還暦をお迎えに。さらにスタジオを観覧いただいている「あんちゃん」さんは明日がお誕生日!そしてじつはかくいうぼくも誕生日が間近で、サプライズのプレゼントをいただきました〜。感激です!本当にありがとうございます!
*また、今年に入ってママさんのお友達の「トッコちゃん」さんにもお孫ちゃん誕生と幸せがいっぱい。たくさんの「おめでとう」の話題にふさわしく、今月のママさんの歌声は坂本冬美さんの「祝い酒」でした。久しぶりのママさんの演歌、いいですね〜。
*それではさかきやママさんの夢がいっぱい詰まったお店をご紹介。
------------------------------------------------------------------------------
磐田東高近く『からおけ喫茶さかきやmama』
【営業時間】モーニング1部 6時30分~9時(モーニングセット550円)
(モーニングチケット10枚5000円!)
2部 10時~14時(ランチセット800円)
3部 15時~18時
※夜の営業はお電話でご確認ください。【TEL : 0538-33-0167】
------------------------------------------------------------------------------
*店内は完全禁煙、加湿器、空気清浄機でお客様の喉をお守りしています。カラオケが朝6時30分から歌えます。音響がバツグンだから気持ちいいんです。また、気分になれる豪華な照明をあびて歌う快感はやみつきになちゃうかも!
*自分が歌った歌を録音することもできます。CDに3曲入れて1000円!大会の応募用に、ご自分の記念に、また、プレゼントにもいいですね。さらに、音響抜群の環境でカラオケ個人レッスンも!ご興味がある方は 、カラオケ喫茶さかきやmama【TEL:0538-33-0167】までご連絡ください
*今月来月のお休みは、1月12日(木)、1月21日(土)、2月5日(日)、
2月9日(木)。2月5日は熱海の梅園カラオケ大会に出場!この結果も次回のオンエアでお話しいただけますね。では2月9日の放送をお楽しみに!
-------------------------------------------------------------------------
◎エンチョートピック◎
エンチョーおすすめの商品を紹介していきます。
*今回のアイテムは。突っぱりジャッキ『ウォリスト』。2×4(ツーバイフォー)材を利用して簡単に「柱」を作り、壁面収納を作ることができるアイテムです。
*2×4材とは断面が約38×89mmの規格木材。加工しやすく、比較的お財布に優しい価格で入手できます。適切な長さの2×4材を用意して、底部にはキズ・ズレ防止シートを、上面に突っぱりジャッキ『ウォリスト』を装着したら高さ調整ネジでしっかり突っ張って固定させます。
*床と天井で金具が突っ張って柱を固定させるため部屋を傷つけることもなく、賃貸住宅にも最適です。別売の棚受け金具を使えば飾り棚を作ることも可能です。
*突っぱりジャッキ『ウォリスト』で収納上手になっちゃいましょう!お値段は1,580円。詳しくはお近くのエンチョースタッフまで!
-------------------------------------------------------------------------

◎Happiness Style◎
フレンチとイタリアンのレストラン&ダイニングバーハンチャーズの友理さんに『あつあつオニオングラタンスープ』を教えていただきました。
*これからの一番寒い季節にうれしい、あったまるスープです。材料も手順もとってもシンプルですが、最大のポイントは「玉ねぎを炒める」ところ。弱火から中火で火加減を調節しつつ「フライパンの底が少し焦げている状態」を維持しながら、時々全体を混ぜ合わせます。
*じっくりゆっくり根気よく、玉ねぎが濃い茶色になるまで炒めましょう。ここさえクリアしたら、あとは水と白ワイン、ブイヨンと調味料を加えて煮込み、耐熱スープ皿に移して軽くトーストしたバケットを浮かべてチーズをのせ、トースターやオーブンでこんがり焼けばでき上がり!
*今回もスタジオにお持ちいただきましたよ〜。濃厚な玉ねぎの甘みと旨味が口の中いっぱいに広がって、もう、超しあわせ〜〜!なお味であったまるう〜〜(^^)ぜひお試しください!

*ハンチャーズさんでは冬の限定メニューがただいま人気です。今日ご紹介いただいたオニオングラタンスープをはじめ、カキのパイ包み、ブイヤベースなど、体が温まるお料理の数々をぜひ!また、少人数のパーティーから貸切まで、様々なシーンでご利用いただけますのでお気軽にご相談下さい。【TEL : 053−456-8805】までどうぞ。ホームページもぜひぜひ!
-------------------------------------------------------------------------
『My Choice Time〜天の光はすべて星』
今夜は満月。冬のキリッと澄んだ夜空に輝く満月は本当に綺麗です。ただ、明るい月があるぶん星座はちょっと探しにくくなります。
そこで今日はいつもと趣向を変えまして、まず、アジアのさまざまな地域に伝わる星にまつわる神話や伝説を掘り起こして広めていこうという「アジアの星」国際プロジェクトについて。
そして、その成果のひとつとして2014年2月に出版された日本語版「アジアの星物語」のなかから、今とっても目立っていて、満月があってもよく見える、オリオン座にまつわるお話をご紹介しました。
オリオン座のギリシャ神話は先週ご紹介しましたが、アジアに伝わる物語では、中央にある3つ並んだ星、いわゆる「三つ星」がストーリー展開上で主要な意味を担っているものが多いんです。
また、三つ星を追いかけるように動いていくシリウス、あるいは、シリウスと三つ星とアルデバランの並びかた(これらはほぼ直線上に並んでいます)などが話の中に上手く取り入れられていて、人々は昔から星をよく見ていたんだなあ、と思わせてくれます。
西洋文化の歴史の中で文学的な洗練を経てきたギリシャ神話に比べれば荒削りなお話が多いんですが、それがかえって根源的な印象を与えてくれる、アジアのさまざまな民族に伝わる星や太陽、月や宇宙にまつわる神話や伝説。

この本に興味をお持ちいただいかたは、ネット通販で簡単に入手できます。
「アジアの星物語」で検索してみてください。
-------------------------------------------------------------------------
であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
Posted by とむさん at 18:43│Comments(0)
│Smile on Radio
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。