2009年03月25日

「ほんとはかけたかったんだよぉ〜」その4

さあて明日は木曜日。FMハロー「Radio H.」ランチタイム最初のコーナー、木曜日は「とむさんアーカイブス」。

今月は年度末スペシャル「ほんとはかけたかったんだよぉ〜(^-^;シリーズ」と題しまして、これまで特集してきたアルバムの中から、おかけできなかったナンバーを再セレクトしてお届けしています。
明日はその最終回、昨年12月11日から今年の2月26日にかけての12週間で特集したアルバムから。

特集時にお届けしたナンバーは以下の通りです。

●2008年12月11日/ザ・モップス「PSYCHEDELIC SOUNDS IN JAPAN」
『アイ・アム・ジャスト・ア・モップス』『孤独の叫び』『あの娘のレター』『あなただけを』『ハートに火をつけて』

●2008年12月18日/浅川マキ「DARKNESS I 」「DARKNESS III 」
『夜が明けたら』『ふしあわせという名の猫』『HUSTLIN' DAN』『引越し』『かもめ』

●2008年12月25日/トニー谷「ジス・イズ・ミスター・トニー谷」
『あんたのおなまえ何ァんてェの』『さいざんす・マンボ』『チャンバラ・マンボ』『あゝ家庭の事情!』『レディス&ヂェントルメン&おとっさん、おっかさん(ユー・ビロング・トゥ・ミー)』『サンタクロース・アイ・アム・橇(トニーのクリスマス』

●2009年1月1日/クレイジー・キャッツ「CRAZY CATS DELUX」
『無責任一代男』『ハイ それまでョ』『遺憾に存じます』『愛してタムレ』『五万節』『ホンダラ行進曲』『ウンジャラゲ』『だまって俺について来い』

●2009年1月8日/シリア・ポール「夢で逢えたら」
『夢で逢えたら』『ドリーミング・デイ』『こんな時』『The Very Thought Of You』『夢で逢えたら、もう一度』

●2009年1月15日/めんたんぴん「めんたんぴんセカンド」
『今日も小松の街は』『「さい」やんなぁー』『ロスト・プラネット・ミュージック』『山を越え 谷を越え』

●2009年1月22日/乱魔堂「乱魔堂」
『ちぇ! 』『出発 』『恋の赤電話』『可笑しな世界』『風がぴゅー・ぴゅー』

●2009年1月29日/ファニー・カンパニー「ファニー・カンパニー」
『魔法の気体』『僕もそのうち』『スウィート・ホーム大阪』『午後一時ちょっとすぎ』『彼女は待っている』

●2009年2月5日/吉川忠英「こころ」
『夢が少しづつ』『古い時計の』『ふとんのぬくもり』『こころ』『日曜日の午後』『青い空』

●2009年2月12日/友部正人「大阪へやって来た」
『もしもし』『まるで正直者のように』『大阪へやって来た』

●2009年2月19日/遠藤憲司「満足できるかな」
『 満足できるかな』『カレーライス』『待ちすぎた僕はとても疲れてしまった』『寝図美よこれが太平洋だ』『ミルク・ティー』『雪見酒』

●2009年2月26日/ザ・ダイナマイツ「ヤングサウンド・R&Bはこれだ!」
『トンネル天国』『恋はもうたくさん』『マイ・ガール』『マーシー・マーシー・マーシー』『ウォーキング・ザ・ドッグ』『のぼせちゃいけない』『恋は?(クエッション)』

というわけで、上記以外の、すなわち、ほんとはこれもかけたかったんだよぉ〜、なナンバーたちからピックアップしていきます。
う〜ん、この年度末スペシャル、楽しませてもらってはいるのだけれど、やっぱりセレクトに悩む悩むぅ・・・(><)

さていかがあいなりますか。お聴きいただけたらうれしいです(^^)

クラウドソーシング「ランサーズ」

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]
太陽光発電投資 [ソーラーパワーインベストメント]


同じカテゴリー(とむさんアーカイブス)の記事
I've Tried
I've Tried(2010-07-30 12:09)

『Char』Side B
『Char』Side B(2010-07-28 21:24)

かげろう
かげろう(2010-07-23 13:31)

『Char』Side A
『Char』Side A(2010-07-21 22:53)

飲んだくれジョニイ
飲んだくれジョニイ(2010-07-16 14:46)

酔醒
酔醒(2010-07-14 21:52)


Posted by とむさん at 22:09│Comments(0)とむさんアーカイブス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ほんとはかけたかったんだよぉ〜」その4
    コメント(0)