2009年12月23日
Royal Straight Flush vol.1
今年最後の祝日でもあった今日、大掃除だった、というかたもいらっしゃるかな・・・?
さて明日は木曜日。FMハロー「レディオH」、ランチタイム最初のコーナーは「とむさんアーカイブス」。
今週と来週、年末にむけての2週にわたって、ジュリーこと沢田研二さん、1979年リリースのベストアルバム『Royal Straight Flush』を特集します。
日本歌謡界のスーパースター、沢田研二さんの歌声をたっぷりお聞きいただこうと思っておりますよ。
なにしろ全盛期のヒット曲がずらり並んだこのアルバム、何度も再販を繰り返されたロングセラーとなっています。
明日はとくに、曲ごとに衣装を(キャラクターを、というべきか?)決めていた時代を中心にお送りする予定です。
ジーンズに挟んだ携帯用ボトルのバーボンを含んで霧を吹いたり、警察官のコスチュームを着たピンナップガールのようだったり、曲ごとに工夫を凝らした派手な振り付けや奇抜なファッションが話題を呼んだものですよね。
そんなジュリーの姿を思い浮かべながら、あるいは、ご存じないかたにはそういう時代があったんだ、と思いつつお聴きいただけたらうれしいです(^-^)
さて明日は木曜日。FMハロー「レディオH」、ランチタイム最初のコーナーは「とむさんアーカイブス」。
今週と来週、年末にむけての2週にわたって、ジュリーこと沢田研二さん、1979年リリースのベストアルバム『Royal Straight Flush』を特集します。
日本歌謡界のスーパースター、沢田研二さんの歌声をたっぷりお聞きいただこうと思っておりますよ。
なにしろ全盛期のヒット曲がずらり並んだこのアルバム、何度も再販を繰り返されたロングセラーとなっています。
明日はとくに、曲ごとに衣装を(キャラクターを、というべきか?)決めていた時代を中心にお送りする予定です。
ジーンズに挟んだ携帯用ボトルのバーボンを含んで霧を吹いたり、警察官のコスチュームを着たピンナップガールのようだったり、曲ごとに工夫を凝らした派手な振り付けや奇抜なファッションが話題を呼んだものですよね。
そんなジュリーの姿を思い浮かべながら、あるいは、ご存じないかたにはそういう時代があったんだ、と思いつつお聴きいただけたらうれしいです(^-^)
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
Posted by とむさん at 20:42│Comments(0)
│とむさんアーカイブス